MIRAIKUSTOM ミライカスタムベッドフレーム

コアラ新商品の特徴とは?

この記事ではコアラスリープが2023年12月より販売開始した新商品「MIRAIKUSTOM ミライカスタムベッドフレーム」「KINFORT ソファー」「KUEBIE シェルフ」についてご紹介します。

なお、この記事を書く上で、メーカーのコアラスリープさんから事前の情報提供(画像も含めて)をいただきました。

今後、実物を取り寄せてレビューする予定ですが、まずは新商品の特徴をまるっとご紹介します。ぜひご参考くださいね。

この記事を書いた人

椚大輔椚 大輔(くぬぎ だいすけ)
ベッドメーカーに勤務後、当サイトを開設。国内・海外メーカーへの取材を重ね、レビューしたベッド&マットレスは100商品を超える。2020年に株式会社悠デザインを設立し、ベッド関連に特化したサービスを展開。ベッド・マットレスの専門家としてTBS「ラヴィット!」、ビジネス誌「プレジデント」、楽天市場「マットレスの選び方」などの出演・監修も行う。

> プロフィールはこちら

コアラ新商品(3つ)の特徴

KINFORT ソファー

『“URBAN LAID-BACK” を 楽しむアイテムをコアラから』というキャッチコピーを携えて、2023年12月より新商品が発売されました。

椚大輔椚大輔

「URBAN LAID-BACK」とは、オーストラリア(コアラ本国)ならではの「力まず、気張らない、ゆったり生きる生活スタイル」を表現したコアラが提唱する新しいコンセプトのことです。

新商品は以下の3つです。

新商品
  1. MIRAIKUSTOM ミライカスタムベッドフレーム
  2. KINFORT ソファー
  3. KUEBIE シェルフ

それぞれの特徴をご紹介します。

1. MIRAIKUSTOM ミライカスタムベッドフレーム

MIRAIKUSTOM ミライカスタムベッドフレーム

「ライフステージの変化に寄り添うベッドフレーム」というのがこの商品のコンセプトです。

MIRAIKUSTOM ミライカスタムベッドフレームは、継脚仕様になっているので、3段階の高さ調節が可能です。

継脚仕様
継脚仕様

高さ調節できることで、たとえばお子様が生まれた直後は、家族で添い寝するために低くして、お子様が成長して一人で使う場合などは、脚を高くすることなども可能です。

さらに、2台ならべて「ひとつの大きなベッド」として使いたいといった場合、MIRAIKUSTOM ミライカスタムベッドフレームならマットレスの隙間がなく配置できます。

2台ならべでも使いやすい
2台ならべても使いやすい

また、フレームの角は面取りされた優しい丸みがあるため、ぶつかってもケガをしにくい安心な設計です。

優しい丸みがあるフレーム
優しい丸みがあるフレーム

素材は天然木パイン材を使用。パインと言えば、温かみがある雰囲気が特徴ですね。

以上のとおり、まさにコアラ史上、最も優しいベッドフレームとも言えるでしょう。

サイズと価格は以下のとおりです。

サイズ 価格
シングル 49,900円
セミダブル 59,900円
ダブル 69,900円
クイーン 79,900円
キング 89,900円
椚大輔椚大輔

多くのシーンに合いやすいですが、特にファミリーにおすすめしたいベッドフレームです。

コアラ公式で見てみる

2. KINFORT ソファー

KINFORT ソファー

コンセプトは「大切な人と豊かなひとときを過ごすためのソファー」です。

なお、商品名にある「Kin」は「家族」を意味するオーストラリアで古くから使われている言葉とのこと。

やわらかな雰囲気
やわらかな雰囲気が素敵

座り心地に関しては「ちょうどよい心地よさ」を目指して、日本の住環境やユーザーインタビューなどを徹底的にリサーチして作り上げたそうです。

カバーがまるごと洗濯できるので、清潔な状態を保ちやすいこともうれしいポイントです。

なお、カラーは「スタンダード(2種類)」と「プレミアム(3種類)」があります。

カラー スタンダード プレミアム
画像 スタンダード プレミアム
生地 ファブリック(一般) コーデュロイ素材
種類 ユーカリグリーン、ペブルグレー セサミブラウン、サンドベージュ、チャコールグレー

また、大きさが以下のとおり、3種類から選べます。

大きさ 2人掛け 2.5人掛け 3人掛け
画像 2人掛け 2.5人掛け 3人掛け
価格(スタンダード) 89,900円 99,900円 119,900円
価格(プレミアム) 99,900円 109,900円 129,900円
椚大輔椚大輔

スタンダードとプレミアムの違いは生地と価格です。

コアラ公式で見てみる

3. KUEBIE シェルフ

KUEBIE シェルフ

コンセプトは「日常を彩る魔法をかけるボックスシェルフ」です。

一見、何の変哲もないようなシェルフですが、意外とこういうシンプルな家具ほど、見た目や使用感に差を感じやすいものです。

KUEBIE シェルフ
KUEBIE シェルフ

ポイントは、日本の住宅に似合う色調を厳選したという「ウォームアッシュ材」の色合いです。(突板仕様)

ウォームアッシュ材
ウォームアッシュ材

一般的なアッシュ材は、もう少し彩度が低い(くすんだ)色をしていますが、ウォームアッシュは温かみがありますね。

また、似た色合いの素材で「オーク材」などもありますが、もっと木目がぼんやりしていたります。

なお、アッシュ材の特徴的な「ハッキリした木目」は和風の部屋でも違和感がなく、幅広いインテリアテイストに合わせやすい点も魅力です。

どんな部屋にも溶け込むさりげなさ
どんな部屋にも溶け込むさりげなさが素敵

サイズ(タイプ)と価格は以下のとおりです。

タイプ 画像 価格
2段1列 21,900円
1段2列 21,900円
2段2列 29,900円
3段2列 39,900円
2段3列 39,900円
椚大輔椚大輔

ありそうでなかった「こだわりのシンプルシェルフ」です!

コアラ公式で見てみる

まとめ

コアラスリープの新商品

いかがでしたか。

2023年12月に発売したコアラスリープの新商品をご紹介しました。

新商品のラインアップを見て感じたことは、「人の生活に寄り添ったものづくり」という点です。

コアラスリープはオーストラリアの寝具ブランドですが、特に欧米海外ブランドが得意とする「無機質な都会的なデザイン」とは真逆で、「あたたかみがあり、どこかほっとするようなデザイン」が最近のコアラ商品では特に増えてきているような感じがします。

日本市場においても、特にベッドフレームにおいては、10年くらい前から「アーバンモダンデザイン(都会的で無機質なデザイン)」が主流でしたが、これからはコアラ商品のように、人に寄り添ったあたたかみがある商品が多くの人の生活に受け入れられやすいのではないかと思いました。

椚大輔椚大輔

この記事でご紹介した新商品「MIRAIKUSTOM ミライカスタムベッドフレーム」「KINFORT ソファー」「KUEBIE シェルフ」は近日、実物を取り寄せてレビューする予定です。ぜひ楽しみにしてくださいね。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

コアラ公式はこちら