照明付きすのこ収納ベッド「LYCKA(リュカ) 2 」

すのこ×収納ベッド

この記事では、nerucoの「すのこ収納ベッド LYCKA(リュカ)2」をレビューします。ぜひご参考にしてくださいね。

この記事を書いた人

椚大輔椚 大輔(くぬぎ だいすけ)
ベッドメーカーに勤務後、当サイトを開設。国内・海外メーカーへの取材を重ね、レビューしたベッド&マットレスは100商品を超える。2020年に株式会社悠デザインを設立し、ベッド関連に特化したサービスを展開。ベッド・マットレスの専門家としてTBS「ラヴィット!」、ビジネス誌「プレジデント」、楽天市場「マットレスの選び方」などの出演・監修も行う。

> プロフィールはこちら

レビュー方法について

実物を体験したものではなく、仕様・デザイン・価格などのスペックをもとにレビューしています。筆者はベッドメーカーに勤めていた経験があり、販売ページ上の情報(素材や構造)で、ある程度の使用感がわかります。よって、この記事は「ベッド業界歴10年以上の経験をもとに読み解いた商品レビュー」とお考えください。

※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益をサイトの運営費に充てています

このベッドの基本情報

メーカー neruco
タイプ 収納ベッド
サイズ セミシングル~ダブル
主な素材 プリント紙化粧繊維板
価格帯
(Sサイズ)
28,990円
こんな人におすすめ 機能性を重視したい、通気性が良い収納ベッドが欲しい

このベッドを見てみる

【このベッドの総評】機能性が高く、使い勝手が抜群

椚大輔椚大輔

床面がすのこ仕様になっている収納付きベッド。収納ベッドで床板がすのこになっている商品は比較的珍しいです。

薄型のヘッドボードには棚・コンセントに加えて、照明(ライト)と、ブックシェルフが付いていて機能性が高く、使い勝手も良好です。

この仕様で2万円台から買うことができ、コストパフォーマンスも優れていると思います。

このベッドの特長・メリット

1. 収納付きのすのこベッド

一般的に収納付きベッドの場合は床板はパネル(板)になっていることが多いですが、本商品(LYCKA2)はすのこ床板を使用しています。

引出しの逆側にも収納スペースがあるので、荷物が多い人におすすめです。

2. ヘッドボードが機能的

ヘッドボードには以下の豊富な機能が付いています。

  • コンセント(2口)
  • 照明(2灯)
  • ブックシェルフ

更にコンセントはセミダブル・ダブルサイズになると両端に2個(計4口)付きます。

これだけ機能が豊富なヘッドボードはなかなかないでしょう。さらに薄型ヘッドボードのため、狭い部屋にも置きやすいこともメリットです。

このベッドのデメリットと注意点

1. 引出しは湿気の影響を受けやすい

すのこの下に引出しがあるため、収納物が湿気にさらされやすいです。衣類などをしまう際には湿気取りシートなどを使った方が良いでしょう。

2. 天然木素材ではない

このベッドはパネルを多く組み合わせて作ったデザインのため、主な素材がプリント紙化粧板(本物の木に似せたプリント紙)で出来ています。天然木ならでは質感や経年変化などは楽しめません。

とはいえ、このデザインを天然木で作るのはコストがとてもかかるので現実的ではありませんね。

このベッドの評価(7つの項目)

評価について

当サイトではおすすめ商品を決めるために、独自の基準で各項目を評価し、点数付けをしています。>>>点数の付け方について

▼ このベッドの評価
総合評価 3.37
価格 3.76
機能性 5.0
デザイン性 3.0
耐久性 3.5
通気性 2.5
素材の質 3.0
組み立ての簡単さ 2.0

※目安は「3.50」以上が高評価です

1. 価格

  • 評価は「3.34」※価格評価のみ小数点第二位まで

シングルサイズ28,990円は、収納付きベッドの中で比較的安めの価格帯です。

機能性の豊富さなどを考えると十分にコストパフォーマンスに満足できる商品だと思います。

2. 機能性

  • 評価は「3.0」

特にヘッドボードに豊富な機能性が備わっています。また引き出しも付いているので、収納力も高いです。

3. デザイン性

  • 評価は「3.0」

特に際立ったデザイン性は感じられませんが、ヘッドボードの照明によって、部屋の雰囲気を高めてくれるでしょう。

4. 耐久性

  • 評価は「3.5」

耐荷重試験300kgに合格しています。安全性を考慮して、nerucoとしては耐荷重を150kgとしていますが、耐久性としては安心できるレベルと言えるでしょう。

5. 通気性

    • 評価は「2.5」

    すのこ床板から床との距離は開いていますが、引き出しなどの収納物の多さによって、空気の流れが妨げられることもあります。

    6. 素材の質

    • 評価は「3.0」

    一般的な収納ベッドに多い「プリント紙化粧繊維板」です。要するに、木目調のシートを合板に貼った仕様なので、天然木のような豊かな風合いは感じられません。

    7. 組み立ての簡単さ

    • 評価は「2.0」

    公式サイトによると組み立て時間は「2名で約60分」とのことです。パーツの量も多く、少し複雑な工程のため、組み立てが苦手な人は時間がかかるでしょう。

    組み立てに自信がない人は、業者さんによる組立設置サービスなどもご検討ください。

    選べるマットレスは「バリューポケットコイルマットレス」

    本商品にセットできるマットレスは、「バリューポケットコイルマットレス」です。

    バリューポケットコイルの寝心地
    バリューポケットコイルマットレス

    バリューポケットコイルマットレスといえば、nerucoで最も売れているロングセラーのマットレスです。この価格ではなかなか味わえない豊かなクッション性があり、当サイトとしては1万円台クラスで最もおすすめできるマットレスと評価しています。

    なお、本商品(LYCKA2)は、床板からヘッドボード前板までの高さが27.1cmなので、27.1cm以上の厚さのマットレスを置くと、見栄えがおかしくなってしまうので注意しましょう。

    LYCKA2のサイズ
    LYCKA2のサイズ(床板からヘッドボードの高さに注意)

    よって、LYCKA2に合わせるマットレスは厚さ20cm前後以下がおすすめです。

    椚大輔椚大輔

    他のメーカーでも検討可能なら、以下の記事で価格帯別のおすすめマットレスをまとめているのでご参考くださいね。

    似ているすのこベッドとの比較

    「すのこ床板を使った収納付きベッド」という条件で比較します。

    商品 neruco「LYCKA 2」 BED STYLE
    画像 照明付きすのこ収納ベッド「LYCKA(リュカ) 2 」 BED STYLE(比較商品)
    サイズ SS~D S~D
    ヘッドボード 棚・コンセント・照明・ブックシェルフ
    (薄型)
    ※SD・Dはコンセント2つ
    棚・コンセント付き
    価格帯
    (Sサイズ)
    28,990円~ 64,622円
    リンク 公式サイト 公式サイト

    比較商品(BED STYLE)は、ヘッドボードに照明やブックシェルフが付いていないシンプルなデザインです。他の仕様はそこまで差がないにもかかわらず、価格が倍以上なので、LYCKA2のコストパフォーマンスが優れていると言えるでしょう。

    椚大輔椚大輔

    この価格差の理由は、主に業態の違いによります。BED STYLEは小売店で、nerucoはメーカー直営店です。

    要するに、nerucoはオリジナル商品なので、優れたコストパフォーマンスを発揮できるのです。

    まとめ

    いかがでしたか。

    nerucoの「すのこ収納ベッド LYCKA(リュカ)2」をご紹介しました。

    収納付きベッドでは、比較的珍しいすのこ床板を使った商品です。

    ヘッドボードの機能性が高く、収納力があり、使い勝手の良さが魅力です。

    また、耐久性も比較的高いので、安心して使えると思いますよ。

    一方、デメリットとしては、素材がプリント紙化粧繊維板を使っているので、木ならではのぬくもりを感じられないことや、すのこ床の下に収納スペースがある構造なので、収納物が湿気にさらされやすいことです。(よって、湿気取りなどを引き出しに入れておくと良いでしょう)

    最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

    このベッドを見てみる

    椚大輔椚大輔

    マットレスのおすすめ選び方を知りたい人は、以下の記事もご参考くださいね。