最高峰の無垢材を使ったベッド
この記事では、MasterWal(マスターウォール)の「モアレスベッド」をレビューします。
この記事を書いた人
実物を体験したものではなく、仕様・デザイン・価格などのスペックをもとにレビューしています。
筆者はベッドメーカーに勤めていた経験があり、販売ページ上の情報(素材や構造)で、ある程度の使用感がわかります。
よって、この記事は「ベッド業界歴10年以上の経験をもとに読み解いた商品レビュー」とお考えください。
※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれ、発生した広告収入をサイトの運営費に充てています
目次
このベッドの基本情報
メーカー | マスターウォール |
---|---|
タイプ | ローベッド |
サイズ | シングル~キング |
主な素材 | 天然木無垢材 |
ヘッドボード | パネル |
価格帯 (Sサイズ) | 約29万円 |
おすすめシーン | 本物の質感を求める人、高級感がある寝室を演出したい、末永く使いたい |
【このベッドの総評】孤高の天然木ベッドフレーム
ウォールナット専門の家具メーカー「MasterWal(マスターウォール)」のローベッド。最高規格(FAS規格以上)の天然木無垢材を贅沢に使用し、高級感を肌で感じられます。
価格は高いですが、このレベルの天然木(無垢)のベッドフレームは他にはなかなか見当たらず、孤高の存在とも言えるでしょう。本格的な高級ベッドフレームを探している人におすすめです。
このベッドの特長・メリット
1. 最高グレード「マスターグレード」の無垢材を使用
無垢材は1枚の板からクリア材(節のない面積)がどれほど取れるかなどを基準にしてグレード分けされ、グレードが高いほど大きなクリア材が取り出せます。
モアレスベッドで使っている無垢材のグレードは、全米広葉樹製材協会が定めた最高グレード(FAS規格)よりも多くのクリア材が取れる「マスターグレード(マスターウォールの特別規格)」が採用されています。
大きなクリア材を使うことにより、ヘッドボードなどの広い面積でも節(フシ)や白太(しらた)が入らない美しい木目になるため、天然木の豊かな風合いを存分に味わえます。
2. 木材を選べる
木材が「ウォールナット」「ブラックチェリー」「レッドオーク」などから選べます。それぞれ色味が異なるので、好きな雰囲気で選ぶと良いでしょう。
とはいえ、マスターウォールといえば「ウォールナット」が主力なので、迷ったらウォールナットが良いと思います。
なお、公式サイトでは「オイル仕上げ」か「ウレタン仕上げ」を選べますが、それぞれの特徴は以下のとおりです。
仕上げ | オイル仕上げ | ウレタン仕上げ |
---|---|---|
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
詳しくはマスターウォール公式をご参考ください。
3. セミオーダー感覚
木材の他に、床板(すのこかパネルか)や、ヘッドボードの高さ(+14cm、+20cm)など、自分の好みにカスタマイズ可能です。
床板は通気性を重視したいなら「すのこ」、安定感を重視したいなら「パネル」を選ぶのがおすすめです。
ヘッドボードの高さは、ご使用のマットレスの厚さで決めると良いでしょう。
・
・
・
このベッドのデメリットと注意点
1. 価格
シングルサイズで約29万円以上もする高級ベッドです。デザインや素材など、それだけの価値はあるとは思いますが、なかなか手を出しにくい価格帯です。
2. 機能性はない
棚やコンセント、収納スペースなどの機能性はありません。しかし、むしろ機能性を排除することで、デザイン性を高めているので、一概にデメリットとは思わなくても良いでしょう。
・
・
・
このベッドの評価(7つの項目)
当サイトではおすすめ商品を決めるために、独自の基準で各項目を評価し、点数付けをしています。>>>点数の付け方について
▼ このベッドの評価 | |
---|---|
総合評価 | 3.16 |
価格 | 0.57 |
機能性 | 3.0 |
デザイン性 | 5.0 |
耐久性 | 5.0 |
通気性 | 4.0 |
素材の質 | 5.0オーバー |
組み立ての簡単さ | 4.0 |
※目安は「3.50」以上が高評価です
1. 価格
- 評価は「0.57」※価格評価のみ小数点第二位まで
シングルサイズで約29万円は、「相当高い」の価格帯です。しかしながら、最高レベルの天然木無垢材を贅沢に使用していることを考えるとそこまで高額すぎないと思います。
参考までに、他メーカーでウォールナット無垢材を使ったビーナスベッド「COLTS」(約28万円)、飛田産業「月光」(約28万円)と比べても同等の価格帯です。
となると、むしろ最高グレードの無垢材を使用したモアレスベッド(マスターウォール)の方がコストパフォーマンスが優れているとも考えられます。
2. 機能性
- 評価は「3.0」
コンセントや収納などの機能性はありませんが、ヘッドボードが背もたれとして使えるのは機能性としてプラスです。
3. デザイン性
- 評価は「5.0」
スタンダードな見た目(かたち)ですが、天然木無垢材の質感が存分に味わえ、素晴らしいデザイン性と評価します。
4. 耐久性
- 評価は「5.0」
ベッドフレームの耐荷重は非公開です。あくまで予想ですが、使用している素材(高級天然木の無垢材)と、構造(シンプルなパーツ)を考えると、長期間の使用が可能な耐久性だと評価します。
5. 通気性
- 評価は「4.0」
「すのこ床板」を選んだ場合の評価です。すのこは通気性が良好です。床からマットレスの高さがある程度離れているので、蒸れにくい構造です。
一方、パネル床板を選んだ場合は、通気性が良くないため、ウレタンマットレスなど、蒸れやすいマットレスを置くときに注意しましょう。(マットレスの下に除湿シートなどを敷くことをおすすめします)
6. 素材の質
- 評価は「5.0オーバー」
このベッドの最大の特長が、高品質な素材です。
天然木無垢材の最高グレード(FAS規格)よりも多くのクリア材が取れる「マスターグレード(マスターウォールの特別規格)」は、ベッドフレームの素材としても最高峰です。
7. 組み立ての簡単さ
- 評価は「4.0」
ひとつひとつのパーツは大きいので、移動に苦労するかもしれませんが、ヘッドボードが完成品で、組み立て工程はシンプルです。※組立の難易度は人によって感覚が異なります
・
・
・
選べるマットレスは3つ
モアレスベッドにセットできるマットレスは以下の3種類です。
マットレスセット | セット価格(シングル) | ヘッドボードの高さ推奨 |
---|---|---|
ラニカマットレス レギュラー | +90,000円 | 標準 |
ラニカマットレス タイトトップ | +150,000円 | +6~14cm |
ラニカマットレス ボックストップ | +200,000円 | +12~20cm |
※価格は変動する可能性があります
ヘッドボードの高さは、マスターウォール公式と、FLYMEe(販売店)の推奨値を出しています。また、FLYMEeではラニカマットレス レギュラーは選べません。
ラニカマットレスは、マスターウォールのオリジナルマットレスです。(詳しい仕様はこちらをご参考ください)
ポケットコイルタイプで、価格が高くなるほど、寝心地がやわらかくなります。
仕様を考えた場合、最も無難なのは中間グレード(真ん中の硬さ)の「タイトトップ」だと思います。
なお、どのメーカーにも言えますが、3つのグレード(硬さ)が選べる場合、基本的に真ん中のグレードが一番失敗しにくいです。
これは、硬すぎず・やわらかすぎずのバランスで作られることが多く、結果的に多くの人に合いやすい寝心地に落ち着きやすいからです。
とはいえ、本来は試し寝をしてからしっかり選びたいところです。
マスターウォールは店舗販売もしているので、気になる人はぜひ足を運んで試してみてくださいね。(目当ての商品があるかを事前に確認ください)
他のメーカーでも検討可能なら、以下の記事で価格帯別のおすすめマットレスをまとめているのでご参考くださいね。
似ているローベッドとの比較
商品 | モアレスベッド | COLTS |
---|---|---|
画像 | ||
ショップ | マスターウォール | ビーナスベッド |
サイズ | S~K | S~K |
主な仕様 | ウォールナット無垢材 ※他の無垢材も選べます | ウォールナット無垢材 |
床板 | すのこ・パネル(選べる) | すのこ |
価格帯 (Sサイズ) | 297,000円 | 279,800円 |
リンク | 公式サイト | 公式サイト |
「ウォールナット無垢材のベッド」という条件で比較します。
比較商品のビーナスベッド「COLTS」は国産のウォールナット無垢材を使用しています。無垢材のグレードは公表されていませんが、モアレスベッド(マスターウォール)は、最高グレード(FAS規格以上)の無垢材を使用しているため、より高品質だと想定します。
なお、色味もやや異なるようなので、お好みでご検討ください。
まとめ
いかがでしたか。
MasterWal(マスターウォール)の「モアレスベッド」をご紹介しました。
全米広葉樹製材協会が定めた最高グレード(FAS規格)よりも多くのクリア材が取れる「マスターグレード(マスターウォールの特別規格)」を使った天然木無垢ベッドフレームです。
無垢材のベッドフレーム自体、あまり数はありませんが、その中でグレードを示し、かつ、最高グレード(FAS規格)以上を使ったベッドとなると、マスターウォールくらいしか見当たりません。
故に、価格はかなり高め(シングルサイズで約29万円)ですが、価格に見合う価値が見い出せるはずです。
本格的な素材感を味わいたい人はぜひご検討いただければと思います。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
マットレスのおすすめや選び方を知りたい人は、以下の記事もご参考くださいね。