ライフトリートメントマットレス、どれがおすすめ?

フランスベッド「LTマットレスシリーズ」を徹底解説

この記事ではフランスベッドが展開する基幹シリーズ【ライフトリートメント(LT)マットレス】をご紹介します。

記事前半では、シリーズの特徴と選び方のコツをお伝えし、後半では当サイト独自の評価方法をもとに厳選したおすすめの3モデルをご紹介しています。

  • 『ライフトリートメントマットレスってよさそうだけど、どんな寝心地なんだろう?』
  • 『特におすすめのモデルを知りたいな』

といった方はぜひご参考くださいね。

なお、今回はメーカーさんから体験レビュー用に商品をご提供いただきました。> PRポリシーについて

この記事を書いた人

管理人の椚大輔椚 大輔(ベッド・マットレス専門家)
ベッドメーカーに勤務後、当サイトを開設。国内・海外メーカーへの取材を重ね、レビューしたベッド&マットレスは100商品を超える。2020年に株式会社悠デザインを設立し、ベッド関連に特化したサービスを展開。ベッド・マットレスの専門家としてTBS「ラヴィット!」、ビジネス誌「プレジデント」、楽天市場「マットレスの選び方」などの出演・監修も行う。

> プロフィールはこちら

ライフトリートメントマットレスとは

ライフトリートメントシリーズ

ライフトリートメント(LT)とは、フランスベッドの基幹シリーズの名称です。シリーズ内にはマットレスとベッドフレームがあります。

以前、特にマットレスの商品数が多すぎて「わかりにくさ」がフランスベッド全体の課題でした。そこで、わかりやすいベーシックなシリーズを作ろうと立ち上げたのがライフトリートメントマットレスです。

なお、フランスベッドのショールームでは、寝姿勢測定機で自分の体型を計測後、最も体に合うとされるライフトリートメントマットレス(LTシリーズのどれか)に寝てもらい、そこから好みを加えていく形で、最終的に自分に合うマットレスを決めていきます。

寝姿勢測定機(赤坂ショールーム)
寝姿勢測定機(赤坂ショールーム)

つまり、フランスベッドの「基準(スタンダード)」的な位置づけが、ライフトリートメントマットレスということです。

LTシリーズのラインアップ

LTラインアップ(一部)
LTラインアップ(一部)※フランスベッド公式より

LTシリーズ(マットレス)の主なラインアップは以下のとおりです。

LTシリーズの主なラインアップ
  • 9900
  • 9000
  • 7700
  • 7000
  • 5500
  • 5000

※すべてのモデルで「ハード」「ミディアムソフト」の硬さが選べる

公式通販サイトはこちら

「シリーズ共通」と「モデルによる」仕様は?

ライフトリートメントマットレスの内部構造

ライフトリートメントマットレスの選び方のコツは、

  1. シリーズ共通仕様
  2. モデルによって異なる仕様

以上を理解するのがシンプルな方法です。

結論から、まとめると以下のとおりです。

①シリーズ共通の仕様
  • 高密度連続スプリング®
  • キュリエス・エージー®(除菌機能)
  • 防ダニ加工
  • 羊毛
  • 日本製
②モデルによって異なる仕様(これが大事
  • ブレスエアー®の有無
  • プロ・ウォール®の有無
  • モアリー®の有無
  • ロングサイズの有無
  • キルティングの違い

要するに②の「必要・不要」についてご検討いただくとあなたに最適なモデルにたどり着けるということです。

専門家専門家

なお、これらの特徴はフランスベッドが持っている代表的な仕様・機能性です。

つまり、ライフトリートメントマットレスは、フランスベッドの特徴を集約させたシリーズとお考え下さい。

LTシリーズ共通の特徴

LT-7000(ミディアムソフト)

まずは、ライフトリートメントマットレス全体に共通する特徴をご紹介します。

LTシリーズの共通仕様

  1. 高密度連続スプリング®
  2. キュリエス・エージー®(除菌機能)
  3. 防ダニ加工
  4. 羊毛
  5. 日本製

1. 耐久性が抜群!「高密度連続スプリング®」

高密度連続スプリング®ミディアムソフトタイプ

高密度連続スプリング® とは、「一列がつながった鋼線によって、高密度に編み込まれたスプリング」のことです。

つながった(連続)構造のため、耐久性がとても高いことが最大の特長。その耐久性はすべてのクッション素材の中で最も高いです。

また、空洞が多い構造(オープンコイル)のため、通気性も抜群

マットレスの通気性は眠りに直結します。

睡眠のメカニズムとしては、入眠直後に一気に深部体温を下げて、深い睡眠を得るのですが、その時に大量に汗をかきます。

つまり、通気性が高いマットレスというのは、眠り始めの成長ホルモンが出るタイミングで大量にかく汗を速やかに発散できるため、一番深い眠りを妨げにくいということです。

高密度連続スプリング®の特徴は以下の記事で詳しくご紹介しています。

専門家専門家

高密度連続スプリング®は「ボンネルコイル」と見た目が似ていますが、作り方が全く異なります。(むしろボンネルコイルはポケットコイルと似た製法です ※この点も上の「関連記事」でご紹介しています)

2. 除菌機能「キュリエス・エージー®」

キュリエス・エージー(ラベル)

最近のフランスベッドの大きなアピールポイントとなっているのが、キュリエス・エージー®という除菌機能です。※表裏のカバー生地のみ

キュリエス・エージー®には「アグリーザ®」という除菌機能糸が使われています。

菌(主に黄色ブトウ球菌)の増殖を抑える効果をうたった加工一般が「抗菌防臭」と言うのですが、抗菌性がより強いものを「制菌」と呼び、アグリーザの「除菌」はそのさらに上の抗菌性を持つのです。※抗菌加工レベルを表すSEKマークにおいて「除菌」という言葉は正式名称にはなく、あくまでフランスベッド独自の呼び方です

つまり、高い抗菌加工レベルである「制菌」の中でも、より抗菌性が強いのがアグリーザ®とお考え下さい。

抗菌防臭制菌
抗菌活性値 2.2以上。防臭程度に菌の増殖を抑制すること。抗菌活性値 2.2以上。有害な菌の繁殖を抑制すること。(抗菌防臭よりも抑制対象の菌種が多い)

除菌
(アグリーザ®)
抗菌活性値 5.0以上。さらに多くの菌に対応。

さらに、アグリーザ®は対応できる菌の種類が多いことも特長。

抗菌性をテストする際によく用いられるのは黄色ブドウ球菌ですが、実は、黄色ブドウ球菌だけで抗菌性を確認している商品も少なくありません。

一方、アグリーザ®は一般の品質評価機構では検査しないような菌も含めて、効果が確認されているのです。

ちなみに、アグリーザ®は洗っても除菌機能は劣化ません。生地が擦り切れてなくならない限り、除菌機能は半永久的に継続します。

専門家専門家

抗菌性が高いことによる一番のメリットは臭いに強いことです。嫌なニオイの元をブロックしてくれるので、快適に使い続けられます。

なお、キュリエス・エージー®はもともとフランスベッドのマットレスシリーズの名称でした。その機能をLT(ライフトリートメント)では標準搭載しているのです。

キュリエス・エージー®(アグリーザ®)の除菌機能については以下の記事で詳しくご紹介しているのでご参考くださいね。

3. 防ダニ加工

カバー

LTシリーズの防ダニとは「ダニを寄せ付けない忌避性能」のことです。

寝具には、数万~数十万匹のダニがいると言われ、アトピーや喘息など、さまざまなアレルギー性疾患の原因になります。

そして、生きたダニは水洗いしても落とすことができないので、ダニを寄せ付けないマットレスを選ぶことがダニ対策としては有効でしょう。

実はフランスベッドのマットレスはほぼ標準装備で防ダニはついています。

4. 羊毛

羊毛

羊毛は外部の湿度に応じて水分量を調整する機能があり、汗をかいたときのベトツキ感が少なく、しかも冷たさを感じさせません。

ちぢれが多い毛質のため、弾力性もあり、ヘタリにくいという様々な長所があり、詰め物の素材として優秀です。

特に詰め物は汗などの湿気や体圧分散のため、ヘタリやすい場所なので、耐久性がある羊毛素材はおすすめです。

5. 日本製

フランスベッド工場

国内で流通しているマットレスは外国製(主に中国製など)の製品も多くありますが、フランスベッドのマットレスはほぼすべて日本国内の自社工場で製造しています。

さらにフランスベッドでは国家規格であるJIS規格よりも厳格な自社規格の「FES規格(FES・・・Francebed Engineearing Standard)」を定めていて、高密度連続スプリング®では鋼線をねじったり、引っ張るなどの負荷をかけたり、8万回強打する耐久テストなどを実施して、品質管理を徹底しています。

見分けるポイントはココ!モデルによる違いは?(5つ)

LT-7700(ハード)とLT-7000(ミディアムソフト)

ずばり、各モデルの違い以下のとおりです。

見分けるポイント

  1. ブレスエアー®の有無(重要
  2. プロ・ウォール®の有無(重要
  3. モアリー®の有無(おまけ)
  4. ロングサイズの有無(おまけ)
  5. キルトの違い(おまけ)
モデルブレスエアー®プロ・ウォール®モアリー®・ロングサイズキルト価格
9900ジャンプ280,500円~
9000××242,000円~
7700〇(片面)231,000円~
7000××192,500円~
5500×連続181,500円~
5000××143,000円~

違い① ブレスエアー®の特徴

ブレスエアー®

「ブレスエアー®」はポリエステル樹脂を水の中で編み込んで固めた素材で、高い反発性と通気性が特徴。

よって、寝返りしやすさ・蒸れにくさ(通気性の良さ)を大切に考えている人は、ブレスエアー®入りのモデルを選ぶのがおすすめです。

ブレスエアー入りのモデル
ブレスエアー®

ブレスエアー®搭載のモデルは7000以上で、7000/7700は詰め物の片面(表面)のみ、9000/9900は両面にブレスエアー®が搭載されています。

ブレスエアー®搭載モデル
  • 9900(両面)
  • 9000(両面)
  • 7700(片面)※裏面はウレタン
  • 7000(片面)※裏面はウレタン

片面・両面、どちらがおすすめ?

片面(7000/7700)と両面(9000/9900)の大きな違いを感じるのはマットレスのローテーション時です。

「ローテーション」とは、マットレスの上下や表裏を定期的に回転さてマットレスの寝心地を長持ちさせる技のこと。

マットレスのローテーションの方法
マットレスのローテーションの方法

ローテーションを行うことで詰め物やスプリングのヘタリ具合が均等になるため、LTの取扱説明書では「3か月1度のローテーション」を推奨しています。

なお、ブレスエアー®のメリットは通気性の高さと寝返りしやすさなので、7000/7700(片面仕様)の場合、例えば蒸れやすい季節(5~10月ごろ)はブレスエアー®ありの表面で、肌寒い季節(11月~4月ごろ)にウレタンの裏面にローテーションするのもおすすめです。

7000/7700(片面仕様)のローテーション例
  • 5~7月:ブレスエアー®面
  • 8~10月:ブレスエアー®面(頭部と脚部を入れ替える)
  • 11~1月:ウレタン面(裏返しにする)
  • 2~4月:ウレタン面(頭部と脚部を入れ替える)
専門家専門家

ウレタン面も寝心地は悪くないので、より低価格で買いたい人は7000/7700がおすすめです。

一方、予算に余裕があり、ローテーション時にもブレスエアー®の機能性が欲しい人は9000/9900がおすすめです。

違い② プロ・ウォール®の特徴

プロ・ウォール®

「プロ・ウォール®」は、マットレス外周をコールドフォームで囲う仕様のことで、端部分が沈み込みづらくなります。

プロ・ウォール®のあり・なし
プロ・ウォール®のあり・なし

端が沈み込みづらいということは、ワンサイズ上の使用感が得られるので、個人的にはプロ・ウォール®はぜひ選びたい仕様です。

プロ・ウォール®搭載は100番台があるモデルです。

プロ・ウォール®搭載モデル
  • 9900
  • 7700
  • 5500
専門家専門家

外周強化仕様のマットレスは他のメーカーでも珍しくありませんが、このプロ・ウォール®は特に沈み込みづらい素材でした。

違い③ モアリー®搭載

モアリー®

モアリー®とは、フランスベッド独自のマットレス解体システムのこと。カバーやウレタンを手でちぎりながら分解し、中のスプリングユニットを取り出す仕組みです。

つまり、モアリー®搭載のマットレスは「自分で簡単に解体できる構造のマットレス」ということです。

モアリー®搭載のモデルは100番台があるモデルです。

ロングサイズが選べるモデル
  • 9900
  • 7700
  • 5500

お気づきの方もいるかもしれませんが、以上はプロ・ウォール®搭載モデルと同じですね。この解体システムは構造上、プロ・ウォール®が必須条件のため、LTシリーズでは、プロ・ウォール搭載のLT-5500、7700、9900のみに搭載されているのです。

つまり、プロ・ウォール®=モアリー®仕様とお考え下さい。

専門家専門家

スプリングコイルマットレスは粗大ゴミとしても収集できない自治体も増えてきていて、その場合、自身で解体して処理場へ持ち込む必要があります。

マットレスを解体するのはかなり労力がかかるので大変なので、こうした解体システムがあると安心です。

違い④ ロングサイズのあり・なし

ロングサイズのイメージ

マットレスの通常の長さは195cmですが、LTシリーズの中には長さ205cmのロングサイズが選べるモデルがあります。

ロングサイズが選べるモデルは100番台があるモデルです。

ロングサイズが選べるモデル
  • 9900
  • 7700
  • 5500

こちらもモアリー®と同様、プロ・ウォール®搭載モデルと同じです。理由は製造上の都合で、プロ・ウォール®を用いることで、長さ調節ができるからなのです。

つまり、プロ・ウォール®=ロングサイズ選択可能とお考え下さい。

専門家専門家

ロングサイズは身長180cm以上の人におすすめです。

違い⑤ キルティング

ジャンプキルト(LT-7700)

キルティングとは、カバーの縫製のことですが、縫製方法(キルティングのパターン)によって、寝心地が多少影響されます。

LTシリーズにおけるキルティングの違いは以下のとおりです。

モデル9900/90007700/70005500/5000
画像9900/90007700/70005500/5000
キルトジャンプキルト連続キルト

5500/5000は、一般的なマットレスでよく使われる「連続キルト」というパターンです。

一方、7000以上になると、縫い目が不連続(ジャンプ)した「ジャンプキルト」仕様になります。

ジャンプキルトは詰め物のボリュームを感じやすくなるため、体圧分散性が向上し、体を包み込むような寝心地が特徴です。

つまり、詰め物の量が同じであっても、7000以上のモデルの方が、ふっくらとしたリッチな寝心地が楽しめるということです。

キルトの違い
  • 9900/9000 → ジャンプキルト
  • 7700/7000 → ジャンプキルト
  • 5500/5000 → 連続キルト

※9000~と7000~は共にジャンプキルトですが、キルティングが少し異なります(寝心地としては大差ありません)

専門家専門家

とはいえ、キルトの違いは寝心地にそこまで大きな影響は与えないので、あまり気にないでもよいでしょう。

ハードとミディアムソフトの違いは?

ハードとミディアムソフト

ライフトリートメントマットレスは同モデルにおいて「ハード」と「ミディアムソフト」の2つの硬さを選べます。

つまり、例えば「LT-7700」には「2つの硬さ」があるということです。

ハードミディアムソフト
ハードの断面ミディアムソフトの断面

色は、

  • ハードが「グレー」
  • ミディアムソフトが「ホワイト」

です。

ハードとミディアムソフトでは構造が異なります。※異なる素材は赤色で表記

硬さハードミディアムソフト
画像ハードの断面ミディアムソフトの断面
構造(表面)
  1. カバー
  2. 綿
  3. ウレタン
  4. ブレスエアーエクストラ®
  5. フェルト
  6. フェルト
  7. 高密度連続スプリング®ハードタイプ
  1. カバー
  2. 綿
  3. ウレタン
  4. ブレスエアーエクストラシルキー®
  5. ウレタン
  6. フェルト
  7. 高密度連続スプリング®ミディアムソフトタイプ

※上記はブレスエアー®搭載モデルの場合。非搭載モデル(5000/5000)はブレスエアー®の場所が「ウレタン」に置き換わります。

以上のとおり、ブレスエアー®の種類と、高密度連続スプリング®も異なるのです。

▼ ハード▼ ミディアムソフト
ブレスエアーエクストラ®ブレスエアーエクストラシルキー®
ブレスエアーエクストラ®ブレスエアーエクストラシルキー®
高密度連続スプリング®ハードタイプ(C型)高密度連続スプリング®ミディアムソフトタイプ(Z型)
マルチエクストラスプリングツインサポートスプリング
専門家専門家

要するに硬さの違いを作るために、いろいろと工夫しているとご理解いただければ問題ありません。

寝心地の違いは?

ハードミディアムソフト
ハード(仰向き寝)ミディアムソフト(仰向き寝)

ハードは、硬く反発性が強いスプリングとブレスエアー®(搭載モデルのみ)を使用しているため、沈み込みが少なく寝返りが簡単に打ちやすいことが特徴。特に仰向き寝や男性的な体型の人に合いやすいです。

ミディアムソフトは、マットレス全体で「しなやかな寝心地」を目指して作られていて、体当たりがふんわりやさしく、かといって沈み込みすぎず寝返りサポート性もほどほどに感じる中庸を行くような寝心地。寝返りのしやすさはハードに劣る感じですが、仰向きでも横向きでも寝やすくバランス感が良好な仕上がりです。

寝心地の差
  • ハード:沈み込みづらく、寝返りしやすい(男性的な体型・仰向き寝におすすめ)
  • ミディアムソフトタイプ:しなやかで体圧分散性が高い寝心地(女性的な体型・横向き寝にも最適)

どちらの硬さがおすすめ?

体型や好みの問題もあるので一概には言えませんが、失敗したくない人はハードがおすすめです。

なぜなら、硬いマットレスは敷きパッドなどを使って後からやわらかく調節できるからです。

ハード
「ハード」は寝心地を調節しやすいので失敗しにくい

逆にやわらかいマットレスを硬く調節するのは難しいので、「迷ったら硬めを選ぶ」というのがマットレス選びの鉄則です。

一方、ふんわりした寝心地が好きな人や、横向きで寝ることが多い人はミディアムソフトの方が合いやすいでしょう。

ミディアムソフト
「ミディアムソフト」はふんわり・しなやかな感触で高級ホテルのような寝心地
専門家専門家

ハードとミディアムソフトの違いについては、以下の記事で詳しくご紹介しています。

内部構造などを詳しく知りたい方はこちら

体験風景のコラージュ

本記事を作成するにあたり、メーカーさんからLT-7700(ハード)7000(ミディアムソフト)をご提供いただきました。

この2モデルがあれば、主要なLTシリーズ(5000~9900)の寝心地や機能性の差がわかるからです(ブレスエアー®やプロ・ウォール®の違い・有無などが網羅できるからです)。

ライフトリートメントマットレスの具体的な使用感や寝心地・機能性の評価や、内部構造については以下の記事で詳しくご紹介しているので、ぜひご参考くださいね。

迷ったらコレ!おすすめのライフトリートメントマットレス 3選

当サイトでは実際、LTシリーズの体験をし、寝心地や機能性等の各項目を得点付けし、総合評価値を算出したところ、以下のとおりになりました。

モデル硬さPWありブレスエアー®あり価格総合評価
5000ハード¥143,0003.55
5000ミディアムソフト¥143,0003.45
5500ハード¥181,5003.59
5500ミディアムソフト¥181,5003.53
7000ハード〇(片面)¥192,5003.57
7000ミディアムソフト〇(片面)¥192,5003.37
7700ハード〇(片面)¥231,0003.56
7700ミディアムソフト〇(片面)¥231,0003.45
9000ハード¥242,0003.45
9000ミディアムソフト¥242,0003.26
9900ハード¥280,5003.45
9900ミディアムソフト¥280,5003.33

この結果をもとに、特におすすめの3モデルをご紹介させていただきます。

1. LT-5500(ハード)

LT-5500(ハード)

価格重視で選ぶならコレ

最安の5xxxグレードのプロ・ウォール®ありモデル。当サイト基準で最高評価値(3.59)となりました。ブレスエアー®の通気性や反発性は感じられませんが、フランスベッドの大きな特徴である除菌機能(キュリエスエージー®)や高密度連続スプリング®が味わえ、プロ・ウォール®仕様のため、マットレス端まで優雅に使えます。使用感と価格のバランスが良好と言えるでしょう。

プロ・ウォール®
ブレスエアー®×
モアリー®
ロングサイズ
キルティング連続キルト
価格203,500円

公式通販で見てみる

2. LT-7700(ハード)

LT-7700(ハード)

多くの人に合いやすいハイコスパモデル

ブレスエアー®を片面に搭載した7xxxグレードのプロ・ウォール®ありモデル。失敗しにくい「やや硬め」の寝心地に加え、蒸れにくさ・寝返りのしやすさが高次元で実現され、手が届きやすい価格に設定されています。コストパフォーマンス(仕様対価格)で考えると最もおすすめできるモデルと言えるでしょう。

プロ・ウォール®
ブレスエアー®〇(片面)
モアリー®
ロングサイズ
キルティングジャンプキルト
価格231,000円

公式通販で見てみる

3. LT-7700(ミディアムソフト)

LT-7700(ミディアムソフト)

バランス感で選ぶならコレ

一つ上でご紹介したLT-7700のミディアムソフト。フランスベッドならではの機能性を備えつつ、高密度連続スプリング®ミディアムソフトタイプ×ブレスエアーエクストラシルキー®によるしなやかながら豊かな弾力性を感じる寝心地は、仰向きでも横向きでも寝やすくバランス感が優れています。特に入眠時に横向きで寝る人におすすめです。

プロ・ウォール®
ブレスエアー®〇(片面)
モアリー®
ロングサイズ
キルティングジャンプキルト
価格231,000円

公式通販で見てみる

専門家専門家

共通点は「プロ・ウォール®搭載モデル」ということ。プロ・ウォール®は外周強化仕様としてかなり優れていて、ワンサイズ上の寝心地が味わえるのでぜひ選んでいただきたい仕様です。

なお、予算が潤沢にある人は、最上位グレードのLT-9900を選ぶのが間違いないです。(フルスペックなので、あえておすすめには入れませんでした)

まとめ

LT-7000

いかがでしたでしょうか。

フランスベッドのライフトリートメントマットレスの種類・特徴・選び方についてご紹介しました。

除菌レベルの高い衛生加工のある生地(アグリーザ®)&通気性・耐久性が抜群の高密度連続スプリング®が最大の特徴。価格はやや高めですが、仕様を考えるとコストパフォーマンスは悪くなく、むしろ良いと言えます。

選び方のコツは、「シリーズ共通仕様」と「個別仕様(モデルによって異なる仕様)」の違いを見極めることです。

▼シリーズ共通の仕様
  • 高密度連続スプリング®
  • キュリエス・エージー®(除菌機能)
  • 防ダニ加工
  • 羊毛
  • 日本製
▼モデルによって異なる仕様(ここがポイント
  • ブレスエアー®の有無
  • プロ・ウォール®の有無
  • モアリー®の有無
  • ロングサイズの有無
  • キルティングの違い

このうち、プロ・ウォール®とブレスエアー®はぜひ選びたい仕様で、それらを搭載しているモデルを中心に「特におすすめの商品」としてご紹介させていただきました。

購入の際は、当サイト限定の10%クーポンを使用されるのがお得ですので、公式通販サイト「フランスベッドショップ・プラス」でぜひご利用くださいね。

当サイト特別クーポン

bed205fbh10

内容「10%OFF

※上記をカート画面で入力
※55,000円(税込)以上購入の場合のみ使用可
※アウトレット商品は対象外
※他のクーポンとの併用不可
※フランスベッド・ショッププラス(公式通販)のみ対象

    最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

    クーポンで10%OFF
    公式通販サイトはこちら