大容量で低価格
この記事では、RASIK(ラシク)の「大容量640L収納ベッド」をレビューします。ぜひご参考にしてくださいね。
著者情報
実物を体験したものではなく、仕様・デザイン・価格などのスペックをもとにレビューしています。筆者はベッドメーカーに勤めていた経験があり、販売ページ上の情報(素材や構造)で、ある程度の使用感がわかります。よって、この記事は「ベッド業界歴15年以上の経験をもとに読み解いた商品レビュー」とお考えください。
※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
目次
このベッドの基本情報
メーカー | RASIK |
---|---|
タイプ | フタ式収納ベッド |
サイズ | シングルのみ |
主な素材 | プリント紙化粧繊維板 |
価格帯 | 22,980円~ |
こんな人におすすめ | 大きな荷物を収納したい、なるべく低価格がよい |
【このベッドの総評】「跳ね上げ式ベッドは高くて買えない」という人はコレ

ベッド下が全面収納庫になった大型収納ベッド。引き出しタイプではないので、荷物がやや取り出しづらいですが、その分、大容量収納ベッドが低価格で買える点は大きなメリットです。「荷物が多いけど、ベッドに予算をかけられない」という人におすすめです。
このベッドの特長・メリット
1. 収納力がすごい
床板下が一面の大容量収納スペースとして使えます。収納部分の深さ40cmあり、約640Lもの収納容量があります。
引き出しタイプではないので、気軽に開けることができませんが、使用頻度が低いもの(季節ものやレジャー品など)を収納しておくのにおすすめです。
2. 省スペースに置ける
収納スペースは引出しタイプでないため、引き出すスペースが必要ありません。つまり、狭い部屋にも置きやすいです。
さらに床面がフラットなので、二台並べてひとつの大きいベッドとしても使えます。
3. 4色から選べるカラーバリエーション
カラーがブラウン・ナチュラル・ブラック・ホワイトから選べます。これだけ豊富な選択肢があれば、あなたの部屋のインテリアにもぴったり合いやすいでしょう。
・
・
・
このベッドのデメリットと注意点
1. 荷物が気軽に取り出せない
フタ式タイプ全体に言えるデメリットとしては、収納物が気軽に取り出せないことです
2. サイズ展開がシングルのみ
サイズ展開がシングルのみなので、大きいサイズが欲しい人は選択肢から外れるでしょう。
3. 底板がない
収納部分に底板がないので、床の上に直接荷物を置くことになります。床が傷つくことに不安がある人は、フローリングの保護シートなどを敷くことをご検討ください。
・
・
・
このベッドの評価(7つの項目)
当サイトではおすすめ商品を決めるために、独自の基準で各項目を評価し、点数付けをしています。>>>点数の付け方について
▼ このベッドの評価 | |
---|---|
総合評価 | 3.52 |
価格 | 4.80 |
収納力 | 5.0 |
ヘッドボードの機能性 | 2.0 |
耐久性 | 2.5 |
通気性 | 3.0 |
素材の質 | 3.0 |
組み立ての簡単さ | 4.0 |
※目安は「3.50」以上が高評価です
1. 価格
- 評価は「4.80」※価格評価のみ小数点第二位まで
シングルサイズで22,980円は、収納付きベッドとしては「かなり安めの価格帯」と言えるでしょう。
2. 収納力
- 評価は「5.0」
床板下に広大な収納スペースがあり、特に大きいものしまうのに向いています。
3. ヘッドボードの機能性
- 評価は「2.0」
ヘッドボードがないタイプなので機能性は特にありませんが、ヘッドボードがない分、狭い部屋に置きやすいことはメリットです。
4. 耐久性
- 評価は「2.5」
本商品の耐荷重は約120kgです。一般的な収納ベッドの中では、そこまで耐久性が高いタイプではありませんが、パーツが少ないため、きしみの心配が少ないでしょう。
5. 通気性
- 評価は「3.0」
床板は隙間がない「パネル仕様」なので、通気性が高い仕様ではありません。(収納ベッドでは一般的な仕様です)
マットレスからの湿気が気になる人は、除湿シートなどを敷くことをおすすめします。
6. 素材の質
- 評価は「3.0」
素材は、一般的な収納付きベッドによく使われている「プリント紙化粧繊維板」です。これは、木目調や無地のシートを合板に貼り付けたもので、天然木のような質感や風合いはあまり感じられません。
7. 組み立ての簡単さ
- 評価は「4.0」
ひとつひとつのパーツが大きく、数も少ないので、組み立てに迷うことはないでしょう。
・
・
・
選べるマットレス(2つ)
本商品は2つのマットレス(セット)が選べます。
マットレス | セット価格(シングル) |
---|---|
快眠ボンネルコイルマットレス | +14,000円 |
快眠ポケットコイルマットレス | +15,000円 |
最安値の快眠ボンネルコイルマットレスは価格訴求タイプなので、寝心地の良さにはあまり期待できません。
また、快眠ポケットコイルマットレスに関しては実際に体験しましたが、あまり寝心地が良くありませんでした。

よって、寝心地を大切に考えたい人は、マットレスの単品購入をご検討ください。

私がおすすめするマットレスとその選び方については、以下の記事で詳しくご紹介しています。
・
・
・
似ている跳ね上げ式ベッドとの比較
「組立設置サービス付きの国産の跳ね上げ式ベッド」という条件で比較します。
メーカー | RASIK(本商品) | BED STYLE |
---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
サイズ | Sのみ | S~SD |
耐荷重 | 120kg | |
収納の深さ | 約40cm | 約30cm/約40cm ※選択可能 |
価格 (Sサイズ) |
22,980円 | 31,232円 |
リンク | 公式サイト | 公式サイト |

比較商品は、ほとんど同じ仕様・デザインです。すのこのタイプが3種類から選べますが、価格を考えると本商品(RASIK)の方がコストパフォーマンスが優れていると言えると思います。
さらに、RASIKは当サイト特別クーポンを使うと15%OFFで買えます。
・
・
・
まとめ
RASIK(ラシク)の「大容量640L収納ベッド」をご紹介しました。
床板の下が広大な収納スペースになることが特徴です。
跳ね上げ式ベッドと同等の収納力があるにもかかわらず、構造がシンプルなため、非常に低価格で買えることが魅力です。
一方、マットレスを外さないと荷物が取れないことが最大のデメリットです。
よって、「使用頻度が低い大きくてかさばるもの」を収納することに向いているベッドと言えるでしょう。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

マットレスのおすすめや選び方を知りたい人は、以下の記事もご参考くださいね。