オーク無垢材を使った贅沢仕様!
この記事では、ビーナスベッドのローベッド「SCAPE(スケイプ)」をレビューします。
この記事を書いた人
実物を体験したものではなく、仕様・デザイン・価格などのスペックをもとにレビューしています。
筆者はベッドメーカーに勤めていた経験があり、販売ページ上の情報(素材や構造)で、ある程度の使用感がわかります。
よって、この記事は「ベッド業界歴10年以上の経験をもとに読み解いた商品レビュー」とお考えください。
※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれ、発生した広告収入をサイトの運営費に充てています
目次
スケイプの基本情報
ショップ | ビーナスベッド |
---|---|
タイプ | ローベッド |
サイズ | シングル~クイーン |
主な素材 | オーク無垢材・突板/ウレタン塗装 |
ヘッドボード | パネル(棚・コンセント付き) |
価格 (Sサイズ) | 199,800円 |
おすすめシーン | 高級感があるベッドを探している、木の質感にこだわりたい |
【スケイプの総評】高級無垢材を使ったベッドとしてはリーズナブル
ヘッドボードのパネルに天然木オークの無垢材を使用した高級感があるローベッド。オーク材といえば高級木材のひとつです。スケイプでは、サイドフレームやフットボードなど他のパーツ部分を突板(つきいた)にすることで、無垢材ベッドの中では低価格を実現しています。
スケイプの特長・メリット
1. ヘッドボードにオーク無垢材を使用
天然木オークの無垢材を贅沢にヘッドボードのパネルに使用。マットレスがかかるところは突板にしてコストカットしています。
ベッドの顔であるヘッドボードの一番目立つ場所が無垢材というだけでも満足いく質感を得られるでしょう。
なお、突板(つきいた)とは、合板に薄くスライスした天然木のシートを貼った木材のことです。
無垢(むく) | 突板(つきいた) |
---|---|
→木を削りだしたもの | →木を薄くスライスしたシートを合板に貼る) |
突板も高品質な天然木を使用しているため、見た目や触感が無垢材に近く、高級感を損なわないのでご安心ください。(ただし、傷には弱いです)
木製ベッドの素材については、以下の記事で詳しくご紹介しています。
2. コンセント付きヘッドボード
ヘッドボードの上段にはコンセント(2口+USB)がついているので、スマホなどの充電ができます。
また、天面は奥行き9cmの棚としても使えるのでちょっとした小物も置けます。
3. 「桐(きり)」のすのこ
床板は桐材を使ったすのこ仕様です。桐材は調湿性があり、湿気がたまりやすい寝床にぴったりです。
4. 組み立て設置付き
ビーナスベッドは基本的に業者さんによって組み立てて設置してくれるサービス付き(このベッドも対象)なので、自分で組み立てる必要がありません。※組立設置サービスは変更の可能性もあるので、必ず購入前にご確認ください
・
・
・
スケイプのデメリットと注意点
1. 外寸がやや大きい
マットレスよりも一回り大きいステージタイプで、且つ、ヘッドボードの高さがある(80cm)ため、外寸が大きく、狭い部屋には置きにくいでしょう。
2. 経年変化しにくい
無垢材を使っているのにウレタン塗装を施しています。ウレタン塗装は強固なコーティングの塗装方法のため木の呼吸が妨げられ、木が持つ自然な色味の変化(経年変化)を感じにくいです。
一方、ウレタン塗装は傷や汚れがつきにくく、メンテナンス性が高いことはメリットです。
3. 価格が高い
シングルサイズで約20万円という価格は、ベッドフレームとしてはかなり高価です。また、セットで選べるマットレスが4万円台なので、ややアンバランスさがあります。
あくまで私の感覚ですが、寝心地を重視した場合、予算が25万円くらいある人は「マットレスに20万円・ベッドフレームに5万円」くらいのバランスで考えた方が良いと思います。※寝心地を決めるのはマットレスです
もちろん、ベッドフレームを大事に考えたい人もいると思うので、予算の使い方は優先順位で決めましょう。
・
・
・
スケイプの評価(7つの項目)
当サイトではおすすめ商品を決めるために、独自の基準で各項目を評価し、点数付けをしています。>>>点数の付け方について
▼ このベッドの評価 | |
---|---|
総合評価 | 3.08 |
価格 | 1.32 |
機能性 | 4.0 |
デザイン性 | 4.0 |
耐久性 | 3.0 |
通気性 | 3.0 |
素材の質 | 5.0 |
組み立ての簡単さ | 5.0 |
※目安は「3.50」以上が高評価です
1. 価格
- 評価は「1.32」※価格評価のみ小数点第二位まで
シングルサイズ199,800円は、ローベッドとしては「かなり高め」の価格帯です。このくらいの価格帯になると高級ブランドのベッドフレームも選べます。
ただし、高級素材であるオーク無垢材を使用しているので、納得感はあります。
2. 機能性
- 評価は「4.0」
ヘッドボードには棚があり、2口コンセント+USBポートが付いています。やや棚の奥行きが狭いので、たくさんのものは置けませんが、ローベッドとしては十分な機能性です。
3. デザイン性
- 評価は「4.0」
ヘッドボードの高さが80cmあり、部屋に置いたら主役級の存在感があります。木目の豊かさも感じられるため、デザイン性は優れていると思います。
4. 耐久性
- 評価は「3.0」
ベッドフレームの耐荷重は非公開です。あくまで予想ですが、特に頑丈な工夫は見られないため、シングルサイズあたり150kgくらいの耐荷重かと想定します。
5. 通気性
- 評価は「3.0」
床板はすのこ仕様なので通気性は良好です。ただし、床板下がフレームで囲われているため、マットレスの下の空気をスムーズに流せるような構造ではありません。
6. 素材の質
- 評価は「5.0」
ヘッドボードの一部にオーク無垢材を使用しています。オーク自体、比較的高級な木材ですが、それを無垢材で使用しているのは贅沢なつくりと言えるでしょう。
7. 組み立ての簡単さ
- 評価は「5.0」
ヘッドボードは完成品で、他のパーツも大きいため、組み立ては簡単なタイプです。※組立の難易度は人によって感覚が異なります
このベッドは組立設置サービス付きなので、自分で組み立てる必要がありません。よって、評価は満点(5.0)です。ただし、組立設置サービスは変更の可能性もあるので、必ず購入前にご確認ください。
・
・
・
選べるマットレスは1つ「国産ポケットコイルマットレス」
スケイプでセット販売されているマットレスは以下の1種類です。
マットレスセット | セット価格(シングルの場合) |
---|---|
国産ポケットコイルマットレス | +44,800円 |
※価格は変動する可能性があります
当サイトでは実際に取り寄せて(購入して)体験しましたが、ポケットコイルらしさが存分に感じられる良質な寝心地でした。詳しくは以下のレビュー記事をご参考ください。
もし、セット品(国産ポケットコイルマットレス)で満足いかない場合は、他のマットレスをご検討ください。※スケイプの構造上、基本的にどんなマットレスでも置けるでしょうし、心配ならメーカーさんに組み合わせを直接ご相談ください
他のメーカーでも検討可能なら、以下の記事で価格帯別のおすすめマットレスをまとめているのでご参考にしてくださいね。
似ているローベッドとの比較
商品 | ビーナスベッド「SCAPE」 (本商品) | neruco「STACEY」 (比較商品) |
---|---|---|
画像 | ||
サイズ | S~Q | SS~K |
主な素材 | 天然木無垢材(オーク)※一部 | 天然木突板(ウォルナット/タモ) |
生産国 | 日本 | 中国 |
ヘッドボード | 棚・コンセント(USB付き) | 棚・コンセント |
価格 (Sサイズ) | 199,800円 | 28,990円 |
リンク | 公式サイト | 公式サイト |
ステイシー(比較商品)はスケイプの廉価版といった位置づけです。ステイシー(比較商品)は、天然木の突板を使用しつつ、価格が抑えられていますが、作りなどはスケイプの方がしっかりしていると思います。
『なるべく安く、高級天然木の雰囲気が味わいたい』という人はステイシー(比較商品)をご検討いただければと思います。
まとめ
ビーナスベッドのローベッド「SCAPE(スケイプ)」をご紹介しました。
高級木材であるオークの無垢材をヘッドボードに使用したローベッドです。
価格は高いですが、素材で勝負するという意気込みを感じられます。
ヘッドボードには棚とUSB付のコンセントが付いているので、ローベッドとしての機能性も十分でしょう。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
マットレスのおすすめや選び方を知りたい人は、以下の記事もご参考くださいね。