組み立て簡単・見た目もスッキリ
この記事では、ベルメゾンの「5分で組み立てられる木製すのこベッド 」をレビューします。
この記事を書いた人
実物を体験したものではなく、仕様・デザイン・価格などのスペックをもとにレビューしています。筆者はベッドメーカーに勤めていた経験があり、販売ページ上の情報(素材や構造)で、ある程度の使用感がわかります。よって、この記事は「ベッド業界歴10年以上の経験をもとに読み解いた商品レビュー」とお考えください。
※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益をサイトの運営費に充てています
目次
このベッドの基本情報
メーカー | ベルメゾン |
---|---|
タイプ | すのこベッド |
サイズ | シングル、ダブル |
主な素材 | 天然木タモ材 |
ヘッドボード | なし |
価格帯 (Sサイズ) |
19,900円 |
こんな人におすすめ | 組み立てが苦手、シンプルが好き、低価格が良い |
【このベッドの総評】組み立てが苦手な人に特におすすめ

パーツが10個しかないので、「5分で組み立てられる」というのが最大のポイントのすのこベッドです。
ベッドは商品によっては組み立てがかなり複雑な場合があるので、ベッドの組み立てに不安に感じている人におすすめですね。
また、タモ材を使用したしっかりとしたつくりで、約2万円から買えるのでコストパフォーマンスとしても優秀です。
このベッドの特長・メリット
1. 組み立てが5分
なんといっても組み立てが簡単なことが最大のメリット。
脚を差して、連結ボルトで固定するだけという超シンプルな構造です。
逆に引き出しやヘッドボードがついた完全組み立てのベッドは、パーツの数が100個くらいあり、慣れている人でも半日くらいかかる商品もあったりします。その点このベッドなら組み立てが苦手な人でも安心です。
また、組み立て工数が少ないほうが、移動や横揺れに強い傾向があるので、安定感も期待できるでしょう。
2. タモ材なのに安い
タモ材を使ったベッドにも関わらず1万円台で買えるのはコストパフォーマンスが良いです。
すのこベッドはもっと激安の商品があるので目立ちにくいのですが、仕様から考えるととても安いと思います。
3. テーパード・レッグ(先細りの脚)
低価格のすのこベッドは、あまりデザイン性がないものが多いですが、このベッドはテーパード・レッグ(先細りの脚)を採用しています。
地味なポイントですが、部屋のおしゃれ度が高まると思いますよ。
・
・
・
このベッドのデメリットと注意点
1. セミダブルが選べない
サイズ展開がシングルとダブルのみで、中間のセミダブルがありません。
寝返りの幅を考えるとひとりでもセミダブル以上を選ぶのがおすすめです。
要するに、セミダブルは「一人用のサイズとしてはちょうどよい大きさ」と言えるため、選べないのは少しもったいないポイントですね。
2. すのこの幅が広い
一般的なすのこベッドに比べて、すのこの幅が広めです。
『厚み9cmのマットレスを敷いてますが軋みます』というレビューも見られ、敷布団や薄型マットレスではすのこが破損する可能性もあるため、目安として20cm前後以上の厚さのベッドマットレスを使用することが無難です。
・
・
・
このベッドの評価(7つの項目)
当サイトではおすすめ商品を決めるために、独自の基準で各項目を評価し、点数付けをしています。>>>点数の付け方について
▼ このベッドの評価 | |
---|---|
総合評価 | 3.66 |
価格 | 4.10 |
機能性 | 2.0 |
デザイン性 | 3.0 |
耐久性 | 2.0 |
通気性 | 5.0 |
素材の質 | 4.0 |
組み立ての簡単さ | 5.0 |
※目安は「3.50」以上が高評価です
1. 価格
- 評価は「4.10」※価格評価のみ小数点第二位まで
シングルサイズ19,900円は、すのこベッドでは「安め」の価格帯です。素材(タモ材)を考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。
2. 機能性
- 評価は「2.0」
ヘッドボードやコンセントなどの機能性はありませんが、脚を取り外すことによって、2段階の高さ調節が可能です。
3. デザイン性
- 評価は「3.0」
際立ったデザイン性の高さはありませんが、ヘッドレスタイプなので、シンプルさが魅力です。また、脚がテーパードレッグ(先細りタイプ)なので、スタイリッシュな印象にも感じます。
4. 耐久性
- 評価は「2.0」
耐荷重は非公開です。すのこの間隔などを考えると、そこまで耐荷重は高くないでしょう。あくまで仕様を見たうえでの想定ですが、耐荷重は100kg前後くらいかと思います。
5. 通気性
- 評価は「5.0」
すのこの間隔が広く、床との距離も開いているので、通気性はかなり高い仕様です。
6. 素材の質
- 評価は「4.0」
天然木のタモ材を使用したベッドです。タモ材は強さとしなやかさがあり、折れにくく家具にとっては優良な木材として有名です。
7. 組み立ての簡単さ
- 評価は「5.0」
このベッドの一番のメリットと言えるのが、組み立ての簡単さです。5分で組み立てられる脚付きすのこベッドは、他にはなかなか見当たらないでしょう。
・
・
・
選べるマットレスは「なし」(自分で探しましょう)
本商品(5分で組み立てられる木製すのこベッド)にセット販売されているマットレスはありません。よって、マットレスは別に探す必要があります。

マットレスの選び方とおすすめ商品を知りたい人は以下の記事を参考にしてくださいね。
似ているすのこベッドとの比較
商品 | 5分で組み立てられる木製すのこベッド | Banon |
---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
ショップ | ベルメゾン | neruco |
サイズ | S・D | SS~K ※ショート、ロングあり |
カラー | ナチュラル、ダークブラウン | ナチュラル、カフェブラウン、ホワイト |
耐荷重 | 非公開 | 350kg |
高さ調節 | 2段階 | 4段階 |
主な素材 | タモ | パイン |
組み立て時間 | 約5分 | 約15分 |
価格帯 (Sサイズ) |
19,900円 | 16,990円 |
リンク | 公式サイト | 公式サイト |

素材と組み立て時間、脚のデザイン性などは、ベルメゾンの方が優れていますね。
一方、価格や耐久性、サイズバリエーションは、Banon(neruco)の方がメリットを感じられると思います。
まとめ
いかがでしたか。
ベルメゾンの「5分で組み立てられる木製すのこベッド 」をご紹介しました。
超シンプルな構造で、組み立てが苦手な人に特におすすめです。
また、見た目もシンプルながら、テーパードレッグ(先細り脚)にすることで、すっきりとした印象になり、洗練された雰囲気も魅力です。
素材も天然木のタモ材を使用するなど、低価格ながらチープさも感じにくいでしょう。
サイズ展開の少なさや、耐久性の点では少しデメリットを感じますが、全体的にコストパフォーマンスが優れた逸品だと思います。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

マットレスのおすすめや選び方を知りたい人は、以下の記事もご参考くださいね。