
お試し期間付きのソファーベッド
この記事では、コアラソファーベッド CUSHY(クッシー)をご紹介します。
なお、今回はメーカーさんから体験レビュー用に商品をご提供いただきました。> PRポリシーについて
実際の体験・検証を踏まえて、良いところだけでなく、悪いと思ったところも素直に書いているので、ぜひご参考にしてくださいね。
著者情報
当サイトではレビュー記事を作成するにあたり、撮影スタジオを作り、セットの中で商品を徹底的に体験・検証しています。
目次
コアラソファーベッド CUSHYの基本情報
サイズ | 2人掛け(セミダブル)、3人掛け(クイーン) |
---|---|
カラー | 4色 |
価格 | 2人掛け:129,900円 3人掛け:149,900円 |
\120日トライアル付き/
コアラ公式で見る
メーカーの「コアラ®」とは?
コアラ®は2015年にオーストラリアで創業した寝具メーカー。代表的な商品は「コアラマットレス」が有名です。

コアラマットレスは、販売開始後あっという間にオーストラリアのマットレス市場において最高評価を得るまでに成長し、2017年10月に日本市場へ参入しました。
コアラ®は当初マットレス(コアラマットレス)のみの展開でしたが、最近ではベッドフレームや布団、ソファーなどの取扱いも増えました。

ちなみに、社員の方から聞いたところ、オーストラリア本国ではマットレスよりもソファーベッドの方が人気があるとのことです。
・
・
・
【総評】寝心地は微妙だが、座り心地はとても良い。120日トライアル付きなので、気になったら試してみよう!
私が大好きなコアラマットレスのノウハウをもって作られたソファーベッドなので、寝心地の良さを期待していましたが、正直、寝心地はあまり良くありませんでした。
特に、真ん中のブロックの沈み込みが深いことで、お尻がグッと下がり、腰が浮くような姿勢になってしまうことが残念です。
以下のアニメーションを見るとわかりますが、人が乗ると真ん中のブロック(特に腰あたり)がグッと下がります。
なぜこのような現象が起きるかというと、真ん中のブロックはソファー時の座面にあたり、座面の表層はやわらかいウレタンフォームが使われているため、ベッドにしたときに潰れやすくなるからです。

腰回りは特に荷重が集中するうえ、潰れやすい真ん中のブロックが対応することで、かなり深く沈み込んでしまうのです。
結果的に、背中から腰に掛けての圧迫感が強く、腰を突き出すような寝姿勢になります。
よって、睡眠の質を重視したい人は、間違いなくコアラマットレスシリーズ(オリジナル、プラス、シュプリームなど)を選んだ方が良いです。
コアラソファーベッド CUSHY | コアラマットレスプラス PLUS |
---|---|
![]() |
![]() |
なお、コアラソファーベッド CUSHYは、ソファーとしての座り心地はとても良かったです。
クッションなども羽根ではなくウレタンフォーム主体で作られているので、「モッチリと弾力がある座り心地」といった感じです。
とはいえ、以上はあくまで私の感じたことです。
一方、公式サイトのユーザーレビューなどを見ていると、寝心地の良さを評価している人の方がかなり多いです。
コアラソファーベッド CUSHYには、120日のお試し期間が付いているので、気になったらぜひ試してみましょう。
今回、私の感じた違和感が気にならず、むしろ心地よいと感じる場合もあると思います。

コアラマットレスの寝心地が素晴らしいだけに、過度な期待をしていただけかもしれません。
コアラソファーベッド CUSHYは、一般的なソファーベッドと比べて、しっかりしたウレタンフォームを使っているので、寝心地の良さを実感する人もいると思いますよ。
・
・
・
コアラソファーベッド CUSHYの特徴
1. 背もたれを伸ばすとベッドに変身
ソファーベッドにはいくつか変形パターンがありますが、コアラソファーベッド CUSHYは、ソファー時には背もたれと座面が蛇腹のように折りたたまれていて、それを引っ張って伸ばすとベッドになります。(当サイトでは「折りたたみタイプ」と呼んでいます)

折りたたみタイプのソファーベッドは、座面幅=ベッド幅のため、幅広の設計ができるので、ベッドとして使うときにゆったりと寝やすいことがメリットです。
ソファー時 | ベッド時 |
---|---|
![]() |
![]() |
2. 組み立てが簡単
コアラ®の家具全般の特徴ですが、組み立てがとても簡単です。
部品が少なく、構造もシンプルなため、組立自体は15分くらいで完成できました。
なお、他メーカーでは完成品で届くことも多いですが、完成品の場合、組み立てが不要というメリットはありますが、運送費が高いことや、引っ越しなどに対応しにくいというデメリットもあります。
コアラソファーベッド CUSHYは、簡単に分解・再組立できるので、引っ越しにも対応しやすいタイプと言えます。
3. ソファーベッドで貴重な「お試し期間付き」
コアラの商品は基本的にすべて120日のお試し期間付きで、本商品(ソファーベッド)も対象です。
マットレスでお試し期間がある商品はそこまで珍しくありませんが、ソファーベッドも対象なのは貴重です。
・
・
・
【体験レビュー】コアラソファーベッド CUSHYを実際に試してみた

実際の組立工程や具体的な使用感などをご紹介します。
組立の様子
こちらは2人掛け(セミダブル)です。
段ボールから取り出した様子です。
シートクッション(マットレス)はロール状に圧縮されています。
シートクッションの開封の様子は以下の動画をご参考にしてください。(音声なし・4倍速)
開封直後は、まだ所々ふやふやしています。
取扱説明書によると『完全に復元するまで3~5日ほどかかることがある』そうです。
開封直後と3日経過後のアニメーションは以下のとおりです。
このとおり、本来の厚さに復元されました。
パーツは以下のとおりです。
ネジ類はたったの10個です。
それではさっそく組み立てていきましょう。
まずは「ひじ掛け」と「背もたれ」のパーツを置きます。
金属製コネクターで固定します。
このように固定されます。
続いて、背面を下にして倒します。
土台を固定します。
ネジが付いた脚をクルクルと回して固定します。
プレートを使って、土台の中央部分を連結します。
すべての脚をはめ込みます。
脚を下にして再び倒します。
土台と、クッション裏側の滑り止め(マジックテープ)が重なるようにシートクッションを乗せます。
シートクッションを倒してベッドの完成です。
ソファーにするには、背もたれを持ち上げて折りたたみます。
付属のクッションを置いてソファーの完成です。

すごく簡単で15分くらいで完成しました!
外観
続いて、外観をチェックしていきます。
シンプルな見た目で、どんな部屋にも合いやすいでしょう。
ぶつかっても柔らかいので、小さいお子様がいるご家庭でも安心して使えますね。
表地の材料は「ポリエステル70%+リサイクルポリエステル30%」です。
背もたれクッションは適度に弾力があり、ふっくらした感じです。
座面の感触もふっくらとしたやわらかさがあり、沈み込んだらグッと支えるサポート性もあります。
なお、クッションはロゴラベルを外側に向けて使うのが正しい位置だそうです。
背面も生地が張られているので、部屋の中央に置いても見た目が良いです。
シートクッションを伸ばすとベッド(マットレス)に変身します。
マットレスの面は肌触りの良い生地(ポリエステル)を使っています。
伸縮性も高く、体へのフィット感も良いです。
生地のアップはこんな感じです。
ファスナーで芯材(ウレタンフォーム)が取り出せる仕様です。
なお、シートクッションのカバー内部にはコアラマットレスでも使われているクラウドセル™のウレタンフォーム(5mmくらい)が入っています。
下の画像は座面のウレタンフォームです。2層になっていて、カバー内のクラウドセル™フォームと合わせて、3層構造となっています。
なお、座面下(ベッド時に頭位置)のウレタンフォームは1層でした。
ベッド(マットレス)面はしっかりした硬さと弾力があり、高反発マットレスのような感触でした。
ベッドにすることで、脚を伸ばせてくつろげることも大きな魅力です。(むしろ寝ることよりも魅力に感じました)

・
・
・
ベッド(マットレス)の変形方法
ソファーをベッドに変形する方法をご紹介します。
背もたれを引っ張り出します。
背もたれには持ちやすいように、布が「ペラっ」となっていました。
そのまま床に置いてベッドに変形が完成です。
ベッドとして使う場合、カバーが洗濯できないため、品質と衛生の保持のためにシーツを敷くことがおすすめです。
なお、背もたれクッションもまくらとして使えなくはないですが、寝心地的に「最適」というわけではないですし、衛生面を考えて、ちゃんとしたまくら(コアラピローなど)を使うことがおすすめです。

・
・
・
コアラソファーベッド CUSHYの使用感は?
奥行きは?(ゆったり座われる?)
奥行は47cmなので、一般的なソファーよりも「やや浅め(短め)」です。ふつうに座る分ならゆったりできますが、あぐらをかくには少し窮屈です。
なお、背もたれクッションを外すと、よりゆったりできます。

背もたれの感触は?(リラックスできる?)
私の体型(身長171cm)の場合、深めに腰掛け、もたれると肩甲骨あたりが背もたれに支えられる感じです。
背もたれクッションは、弾力が感じられ、しっかりと支えられます。
感触としては「ふかふかモッチリ」といった感じです。リラックスしやすいと思いました。
ひじ掛けは?
ソファーのひじ掛けは細いですが、ひじ掛け用のクッション(アームレストクッション)も付いているため、ひじを置きやすく、快適でした。
座面の長さは?
2人掛け(セミダブル)の場合、座面の長さは120cmです。私の身長(171cm)だと寝転んだ時に体がはみだします。
ソファー時に寝転がりたい人は、3人掛け(クイーン・座面幅160cm)がおすすめです。
・
・
・
似た商品との比較
コアラソファーベッド CUSHYと同じ「ファブリック製の引き出すタイプのソファーベッド」という条件において、似た商品と比較します。
メーカー | ①コアラ(本商品) | ②インテローグ | ③ニトリ |
---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
サイズ (ベッド時) |
SD・Q | S・SD・D | D |
奥行 (ベッド時) |
194cm | 187cm | 183cm |
カラー | 4色 | グレー、ダークネイビー、ブラウン | グレー |
お試し期間 | 120日 | × | |
価格 | 129,900円~ | 44,764円~ | 44,900円+送料2,200円 |
リンク | 公式サイト | 楽天市場 | 楽天市場 |
競合商品の特徴とメリット
価格優先なら競合商品(②と③)もご検討ください。
ただし、注意すべきはベッドにした時の奥行の長さです。
一般的なベッド(マットレス)の奥行は195cmなので、この中で一般的なベッドと同じくらい余裕を持って寝られるのはコアラソファーベッド CUSHYのみです。
一方、他の競合商品は両方とも180cm台なので、快適に寝られる目安としては身長170cm前後の方までが想定されます。
また、何といってもコアラソファーベッド CUSHYにはお試し期間が付いていることが大きな魅力。ソファーベッドでお試し期間が付いているのは貴重です。
・
・
・
まとめ
コアラソファーベッド CUSHYをご紹介しました。
折りたたんだシートクッション(背もたれ・座面)を引き出すだけで簡単にベッドに変身する便利なアイテムです。
コアラマットレス(ウレタンマットレス)のノウハウを活かした仕様のため、ウレタンフォームの感触などは、一般的なソファーベッドと比べて良いと思いました。
ただし、やはりコアラマットレスと比べると寝心地は劣るので、睡眠を重視したい人はマットレス(コアラマットレスなど)を選ぶのがおすすめです。
コアラソファーベッド CUSHYは、毎日寝るベッドとしては物足りなさはありますが、お昼寝や臨時のベッドとしては満足感が高い商品だと思います。
実際の寝心地はお試し期間(120日)を使ってぜひ試してみてくださいね。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
\120日のお試し付き/
コアラ公式で見る