長く使い続けやすいベッドフレーム
この記事ではコアラスリープのオリジナルベッドフレーム「MIRAIKUSTOM ミライカスタムベッドフレーム」についてご紹介します。
今回はメーカーさんから体験レビュー用に商品をご提供いただきました。※当サイトのPRポリシーについて
実際の体験・検証・調査を踏まえて、良いところだけでなく、悪いと思ったところも素直に書いているので、ぜひご参考くださいね。
当サイトではレビュー記事を作成するにあたり、撮影スタジオを作り、セットの中で商品を徹底的に体験・検証しています。一般的な家の雰囲気と異なるのはそのためです。
この記事を書いた人
目次
ミライカスタムベッドフレームの基本情報
サイズ | シングル~キング |
---|---|
カラー | ナチュラル(1色) |
主な素材 | パイン材 |
価格 (Sサイズ) |
49,900円 |
\120日トライアル付き/
コアラ公式で見る
メーカーの「コアラスリープ」とは?
コアラスリープは2015年にオーストラリアで創業した寝具メーカー。代表商品のコアラマットレスは、販売開始後あっという間にオーストラリアのマットレス市場において最高評価を得るまでに成長し、2017年10月に日本市場へ参入しました。
コアラスリープは当初マットレス(コアラマットレス)のみの展開でしたが、最近ではベッドフレームや布団、ソファーやテーブルなど、家具・寝具を総合的に取り扱うようになりました。
コアラマットレスに関する情報は以下の記事をご参考くださいね。
ミライカスタムベッドフレームの特徴・メリット
1. 高さ調節が可能(3段階)
「ライフステージの変化に寄り添うベッドフレーム」というのがこの商品のコンセプトです。
ミライカスタムベッドフレームは、継脚(つぎあし)仕様になっているので、3段階の高さ調節が可能です。
上の画像のとおり、脚が2つあり、それらを組み合わせで3段階(ロー・ミドル・ハイ)の高さ調節ができます。
ロースタイル | ミドルスタイル | ハイスタイル |
---|---|---|
実際の調節方法は以下の動画をご参考ください。
なお、コアラ公式サイトでは、ミライカスタムベッドフレームの特徴を以下のとおりに紹介されています。
カップルで使うときはロボット掃除機を使いやすい高さに、小さなお子さまがいるなら低い位置で安全に。3段階の高さにカスタマイズすることができ、家族の成長に寄り添うベッドフレームです。
高さを変えられるということは、いろいろなシーンで使いやすいです。
それぞれの高さの特徴をご紹介します。まず、こちらがロースタイル。
ロースタイルは、高さが抑えられるので、小さなお子様でも大きなケガにつながりにくいので安心です。
続いて、ミドルスタイル。
ミドルスタイルは、腰掛けやすい高さで見た目 ・使用感のバランスが良いですね。
最後はハイスタイル。
上の画像のとおり、少し腰掛けづらくなりますが、その分ベッド下のスペースが空くので、荷物を大量に収めることができます。
ミドルスタイル・ハイスタイルは、ベッド下が収納スペースとして活用しやすいので、クローゼットが狭い部屋でも使いやすいですね。
2. 丸みがあるデザイン
ミライカスタムベッドフレームは、ほどんどの角が面取り(丸く加工)されています。
肌触りもやさしく、ぶつかってもケガをしにくいです。
なお、前作の「コアラアーバンベッドフレーム」が、直線的なデザインだったので、同じヘッドレスタイプのすのこベッドでも印象と使用感が大分違いますね。
アーバン | ミライカスタム |
---|---|
コアラアーバンベッドフレームは、「アーバン」(都会的)と名付けられるとおり、シャープでスタイリッシュな雰囲気が好きな人におすすめです。
3. 「すのこ仕様」で通気性が良い
床板は空洞がある「すのこ仕様」となっているため、通気性が良いです。
睡眠中は汗をかきやすく、マットレスは湿度が高い状態になりがちです。
床板がすのこ仕様なら、そうした湿気を上手に逃がしてくれるので、カビなどの心配も少なくなります。
特にコアラマットレスのようなウレタンマットレスは蒸れが大敵なので、すのこ仕様のベッドフレームと合わせることを強くおすすめします。
4. 「工具なし」で組立が簡単
パーツの数か少なく、組み立てが簡単です。
しかも、なんと、ネジ類が一切ありません。
実際に組み立てましたが、工程もシンプルで10分くらいで完成しました。他のベッドフレームに比べてかなり簡単なタイプです。
バラして再組立ても簡単なので、引越しにも対応しやすいという点もメリットです。
5. ベッドフレームで貴重な「お試し期間付き」
コアラの商品は基本的にすべて120日のお試し期間付きで、本商品(ミライカスタムベッドフレーム)も対象です。
マットレスでお試し期間がある商品はそこまで珍しくありませんが、ベッドフレームも対象なのは貴重です。
ベッド選びに失敗したくない人は、フレーム+マットレス(+ピローなど)の一式をまずはコアラで購入してみてはいかがでしょうか。
・
・
・
ミライカスタムベッドフレームのデメリット
1. 機能性が少ない
ヘッドレスタイプのシンプルなデザインゆえのデメリットですが、収納や照明といった特別な機能性はありません。
ベッドを置く場所はデッドスペースになりやすいので、特に荷物が多い人の場合、引き出しなどが付いた「収納付きベッド」を選んだほうが部屋を有効に使えるでしょう。
2. 傷つきやすい
パイン材は、木の質感がやわらかいため、傷に弱い(傷つきやすい・へこみやすい)という性質があります。
ミライカスタムベッドフレーム特有のデメリットではありませんが、パイン材のベッドを取り扱う際には、移動や組み立てなどは特に慎重に行った方がよいでしょう。
3. 集中した荷重に弱い
すのこの耐久性を高くするには「桟(さん)」という、柱のような支えを仕込む必要があります。
しかし、ミライカスタムベッドフレームのすのこには桟(さん)がありません。
よって、特に中央部分に集中した荷重をかけると割れてしまう恐れがあるので、直接すのこに乗るのは絶対にやめましょう。
とはいえ、ミライカスタムベッドの耐荷重は240kgで、マットレスを敷くとさらに荷重分散されるため、普段使い(マットレスを敷いて寝る利用シーン)の耐久性としては問題はありません。
・
・
・
【体験レビュー】ミライカスタムベッドフレームを実際に試してみた
実際の組立工程や具体的な使用感をご紹介します。
お届け状態のチェック
こちらはシングルです。段ボール2個で届けられます。
ひとつひとつが重たいので、滑り止め付きの手袋を付けて運ぶのがおすすめです。
まずは小さい方の段ボールを開封します。
中身は、すのこ床板×4枚と脚×4脚が入っていました。
続いて、大きい方の段ボールです。
中身は、サイドフレーム×2本とエッジレール(ヘッド・フット)が入っていました。
なお、セミダブル以上には、センターレール(スチール素材)が搭載されています。
パーツの展開図はこちら。
各パーツが大きくてわかりやすいですね。
ご覧のとおり、ネジ類がゼロです。
さらにドライバーや六角レンチなどの工具なしで完成できます。(珍しいです)。
組立方法
まずは、ベッドを設置したい場所にエッジレール(ヘッド・フット)とサイドレールを裏側にして置きます。
エッジレールにサイドフレームを差し込みます。
差し込む場所のアップはこんな感じです。
このとおり、スチールパーツとダボを合わせ、差し込みます。
続いて、脚を固定します。
くるくると回して差し込みます。
すべての脚を取り付け、持ち上げて表にします。
シングルサイズの場合、持ち上げるのは重い作業ではありませんでしたが、力が弱い人は二人以上で行いましょう。
使わなかった脚はエッジレールに固定して保管します。
こうした工夫があると脚をなくさずに済むので親切ですね。
なお、セミダブル以上は脚パーツをセンターレールに固定できます。
最後にすのこ床板(4枚)を乗せます。
すのこ床板には傷防止(および滑り止め)の樹脂シールがついているので、安定感があります。
パーツを取り出してから大体10分くらいで完成できました。
これはベッドフレームの中で、かなり組み立てが簡単なタイプです!
外観
続いて、外観をチェックしていきましょう。
フレームはパイン無垢材を使用した、やわらかく滑らかな質感です。
表面だけでなく、立体的に面取りされているので、ぶつかっても痛くなりにくいです。
すのこ床板は通気性の良さがメリットです。
すのこの間隔は約4cmと一般的です。
この程度の隙間では敷布団は使えないので、マットレス(厚さ10cm以上)を使用しましょう。
・
・
・
ミライカスタムベッドフレームの使用感は?
実際に使ってみた印象をご紹介します。
見た目は?
シンプルなデザインなので、どんな部屋でも合わせやすいと思います。
また、ヘッドボードがない「ヘッドレスタイプ」なので、ベッドの全長が抑えられ、狭い部屋でも置きやすいです。
無垢材の質感も素敵で、パーツのひとつひとつがとてもしっかりしているので、シンプルながら高級感も感じられました。
きしみは?
ギシギシとしたきしむ音はありませんでした。すのこ自体の歪みもありません。
ハイスタイル(長脚+短脚)でも、グラつきがなく、とても安定感がある寝心地に感じました。
掃除のしやすさは?
ロースタイル(短脚)でもフレームの下は10cmほどの高さがあるので、お掃除ロボットも入りやすいです。
すのこもネジなどで固定されていないため、マットレスを外すだけで、気軽に掃除も可能です。
くっつけて使える?
ミライカスタムベッドフレームは、ベッドフレームの幅がマットレスと同じなので、2台をぴったりとくっつけて使えます。
なお、コアラマットレス(NEW・オリジナル)の場合、カバー裏面に滑り止めがついているので、マットレス同士もズレにくいです。
ベッドの下は使いやすい?
ハイタイプ(長脚+短脚)の場合、ベッド下に約29.5cmの高さが空くため、収納ボックスなども入れやすいです。
さらに、ラグなどの長物や、大きいケース類(下の画像はギターケース)の収納も可能です。
・
・
・
他のコアラ製ベッドフレームとの違い
現在、販売中のコアラ公式ベッドフレームは以下の4種類です。
略称 | ①コアラフレーム | ②ファブリック | ③アーバン | ④ミライカスタム |
---|---|---|---|---|
画像 | ||||
発売 | 2020年6月 | 2021年5月 | 2023年2月 | 2023年12月 |
価格 | 69,900円~ | 79,900円~ | 59,900円~ | 49,900円~ |
まず①のコアラベッドフレームが日本初の公式フレームとして発売され、以降、新しいベッドフレームが1年に1度ほどの間隔で追加されています。
どんどんシンプルでミニマル(最小限)なデザインになってきていますね。
実際、住環境が狭めの日本では、ヘッドレスタイプのすのこベッドは人気が高いです。
コアラベッドフレーム共通の特徴
全モデルの共通点は以下のとおりです。
- 組み立てが簡単
- 環境にやさしい
- ナチュラルなインテリアテイスト
1. 組み立てが簡単
全モデルとも、組み立てがとても簡単です。
基本的にベッドフレームはネジやダボを大量に使って完成させますが、コアラのフレームでは、ネジや工具を使わずに組み立てが完成できます。
組み立てが簡単(ネジ類が少ない)ということは、分解・再組立てもしやすいので、引越しや移動などにも対応でき長期間使うことができます。
ネジ類を多用するベッドフレームは、基本的に分解し、再組立てして使えません。これは、再組立て時に耐久性が大きく落ちるからです。(IKEAなどの家具が例です)
2. 環境にやさしい
コアラ製品は一貫して環境への配慮を念頭において作られています。
たとえば、コアラアーバンベッドフレームでは、森林保全を行う「FSC®️認証」を受けた木材を使用しています。
他の商品も、環境や動物への配慮されたエシカルな仕様となっています。
コアラマットレスもウレタンフォームを使った「ウレタンマットレス」なので、スプリングコイルタイプに比べて分解・廃棄しやすく、環境を汚しにくいです。
3. ナチュラルなインテリアテイスト
コアラのベッドフレームは、素材本来の味わいを活かしたナチュラルな雰囲気が魅力です。
温かみがある色合いが基本で、特にやさしい雰囲気のインテリアにぴったりでしょう。
安価なベッドフレームの場合、木目調のプリント紙を使っている場合が多いですが、コアラ製品は主に天然木を使っているので、木ならではのあたたかみや肌触りの良さが味わえます。
どのベッドフレームがおすすめ?
上記の特徴は、どのベッドフレームも備えているので、基本的にはデザインの好みや予算で選ぶと良いと思います。
また、2台ならべて使いたい人は、ミライカスタムベッドフレームがおすすめです。※他のフレームは、くっつけるとマットレスに隙間が生まれます
・
・
・
似た商品との比較
ミライカスタムベッドフレームと同様の「ヘッドレスタイプのすのこベッド」という条件で似た商品と比較します。
商品 | ミライカスタムベッドフレーム | Banon |
---|---|---|
画像 | ||
会社 | コアラ・スリープ | ネルコンシェルジュ neruco |
主な素材 | パイン | |
耐荷重 | 240kg | 350kg |
工具 (部品) |
不要 (ネジ類なし) |
必要 (ネジ8本) |
高さ調節 | 3段階 | 4段階 |
お試し期間 | 120日 | なし |
保証期間 | 10年 | 5年 |
価格 (Sサイズ) |
49,900円 | 16,990円 |
リンク | 公式サイト | 公式サイト |
「ヘッドレスタイプのすのこベッド」は多くのメーカーからたくさん発売されていますが、似たデザインの中で、最もコストパフォーマンスが高いと評価しているのが、比較商品のBanonです。
比較商品:neruco「すのこベッド Banon」とは?
③はベッド専門店「neruco(ネルコンシェルジュ)」の売れ筋すのこベッド。最大の特徴は耐久性の高さです。
一般的なすのこベッドよりも極太の桟(さん)を使用することで、耐荷重が350kgというスペックを実現しています。
さらに、4段階の高さ調節ができ、床に直接設置できる「ダイレクトポジション」の対応が可能です。
ただし、お試し期間はありません。
また、デザイン性の高さという点では、コアラ「ミライカスタムベッドフレーム」の方が上でしょう。
しかしながら、1万円台から買えるコストパフォーマンスは抜群です。
「デザイン性を気にしない」「お試し期間がなくても良い」「コアラ製品でなくても良い」と言う人は、Banonをご検討いただければと思います。
ミライカスタムベッドフレーム(コアラ)はお試し期間があるので、まずはコアラを選んで、気に入らなかったら返品してBanon(neruco)を購入するという選び方もおすすめです。
ミライカスタムベッドフレームの廃棄方法
ベッドフレームは基本的に粗大ゴミに出すことになります。
参考までに神奈川県横浜市の場合、ベッドフレームの粗大ゴミ廃棄費用は1,000円です。
・
・
・
まとめ
いかがでしたか。
コアラスリープの「MIRAIKUSTOM ミライカスタムベッドフレーム」をご紹介しました。
継脚(つぎあし)仕様による3段階の高さ調節機能が付いたシンプルなすのこベッドです。
フレームの幅がマットレスの幅と同じなので2台ならべでも使いやすいく、多くの利用シーンに合いやすい万能タイプとも言えるでしょう。
さらに、ネジ類なし・工具不要のシンプル構造のため、再分解でき、引越しや移動もしやすいです。
パイン無垢材を使用しているので、傷つきやすい点は注意が必要ですが、パインならではのあたたかみがある雰囲気が素敵ですね。
また、ベッドフレームでは珍しいお試し期間(120日)が付いているので、少しでも気になった方はぜひお試しくださいね。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。