人気・注目のすのこベッドを徹底レビュー
この記事では本当におすすめのすのこベッドを厳選するために、商品単位で詳しくレビューします。
ご紹介する商品は、メーカーでの売れ筋・人気商品から、新商品や管理人が気になったものまで多岐にわたり取り上げます。
その中で当サイトとして本本当におすすめのすのこベッドを以下の記事にまとめました。

すのこベッドの種類や選び方のコツなども詳しくご紹介しているので、『すのこベッドを探している』という人はぜひご参考くださいね。
この記事を書いた人

ベッドメーカーに勤務後、当サイトを開設。国内・海外メーカーへの取材を重ね、レビューしたベッド&マットレスは100商品を超える。2020年に株式会社悠デザインを設立し、ベッド関連に特化したサービスを展開。ベッド・マットレスの専門家としてTBS「ラヴィット!」、ビジネス誌「プレジデント」、「gooランキング(NTTグループ)」などへの出演・取材協力も行う。
【公平性について】この記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。ただし、おすすめ商品および掲載位置はメーカーの関与はなく、当サイト独自の評価方法を基に決めているのでご安心ください。
目次
- 評価方法
- 最高評価(★9~10)
- 高評価(★7~8)
- ビーナスベッド「カルディナ」
- RASIK(ラシク)「ヘッドレスすのこフロアベッド」
- カーサヒルズ「ZENローベッド」
- BED STYLE「モダンデザイン・高級レザー・デザイナーズベッド 」
- ネルコ「ロースタイル総檜すのこベッド」
- ベルメゾン「オイル仕上げのコンセント付き頑丈すのこベッド」
- ネルコ「すのこ収納ベッド LYCKA(リュカ)2」
- LOWYA「ローベッド 天然木スノコ床」
- ネルコ「カントリー調すのこベッド Selja」
- ビーナスベッド「COLTS」
- RASIK(ラシク)「国産檜すのこローベッド(サイドガード付き)」
- ベルメゾン「角に丸みをもたせた高さ調整式すのこベッド」
- ネルコ「M字折りたたみすのこベッド ラルーチェ」
- BED STYLE「北欧ヴィンテージの魅力 棚・コンセント付きデザインすのこベッド」
- ネルコ「すのこベッド Wanda」
- モダンデコ「パイン材すのこベッド Cuenca」
- BED STYLE「シンプル&スタイリッシュデザインすのこベッド ACT」
- 中評価(★5~6)
- 次点(★4以下)
評価方法
すのこベッドの仕様、価格、サイズ展開、デザイン性などを、似ている商品とも比較し、できるだけ客観的に評価しています。
チェックしている主なポイント
- 素材
- すのこの仕様
- 高さ調節機能
- サイズ展開
- 耐荷重
- 価格
- 似ている商品との比較
など
デザイン性や使いやすさなどの客観的に評価しづらい点については、管理人の主観で評価しているのでご了承ください。
また、取り上げているベッドは管理人が直接体験したことがある商品もあれば、手に触れていない商品もあります。手に触れたことがない商品については、過去ベッドメーカーに勤めていた経験をもとに評価させていただきました。

本記事を作成した目的
当サイトの人気記事である『おすすめのすのこベッド&失敗しない選び方【最新版】』で取り上げているおすすめ商品を選んだ理由を、できるだけわかりやすく伝えたいと思い、本記事を作成しました。
よって、当ページでまとめている商品は上の記事で取り上げている商品が中心となります。
今後も定期的に商品情報をキャッチし、この記事に追加し、おすすめできると評価させていただいた商品については、以下の記事にも追加していきます。
現在の内訳
様々な項目を評価し、最終的に★10段階で得点をつけています。
現時点での評価の内訳は以下の通りです。
それでは、続いて評価が高い順にご紹介させていただきます。
最高評価(★9~10)
ネルコ「北欧風シンプルすのこベッド Banon」
メーカー | ネルコ |
---|---|
サイズ | SS~K ショート丈・ロング丈あり |
高さ調節 | 4段階 |
素材 | パイン |
価格 | 1万円台~ |
評価 | ★★★★★★★★★★(10/10) |
このベッドの良いところ
耐荷重350kgの頑丈設計
Banonはすのこの下の補強板(桟:さん)が、一般的なすのこベッドに比べて数が多く、更に太い仕様をしています。
そのため耐荷重が350kgもあり、安定感が抜群できしむことなく快適に眠れます。

ギシギシときしむ音は睡眠を妨げるので、できるだけ安定感があるベッドフレームを選ぶことをおすすめします。
ヘッドレスなのでコンパクト
Banonはヘッドボードがないタイプのベッドフレームなので、全長が短い設計です。

コンパクトで狭い部屋にも置きやすく、圧迫感も少ないので空間が広く見えやすいでしょう。
4段階の高さ調節
脚が「継ぎ脚」になっているため、合計4段階の高さ調節が可能です。

高さ調節できるすのこベッドは多いですが、4段階も調節できる仕様は貴重です。
面取りしてあるからケガしにくい
角に丸みを持たせているので、ぶつかってもケガをしにくい仕様です。小さなお子様がいるご家庭などにもおすすめです。

組み立てが簡単
パーツが少なく、組み立てが簡単です。

ベッドは商品によって1~2時間くらいの組み立て時間が必要なものもありますが、Banonは15分ほどで完成できます。組み立てが苦手な人にもおすすめです。
似ている商品との比較
ネルコ「Banon」 (本製品) | モダンデコ「Cuenca」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | SS~K ショート丈・ロング丈あり | S~D |
高さ調節 | 4段階 | 3段階 |
材質 | パイン | |
耐荷重 | 350kg | 記載なし |
横桟 | 5本 | 4本 |
価格帯 (Sサイズ) | 16,990円 | 約10,000円 |
リンク | 公式サイト | 楽天市場 |
こんな人におすすめ安くて、安定感があるベッドを探している
源ベッド「国産ひのきすのこベッド tcb233(tcb533)」
メーカー | 源ベッド(チヨダコーポレーション) |
---|---|
サイズ | S~D |
高さ調節 | 4段階・3段階 |
素材 | 国産ひのき |
価格 | 4万円台~ |
評価 | ★★★★★★★★★★(10/10) |
このベッドの良いところ
国産ひのきを仕様
このベッドは島根県産の無塗装のひのき材を使って作られています。
ひのきは刈られてから200~300年かけて強さが増します。奈良の法隆寺がひのきで作られていることでも有名で優秀な木材です。
また、ひのき独特の良い香りはリラックス効果があり、防虫・防腐性も備えています。
優れた日々の実用性

ヘッドボードには棚と2口コンセントがついていて、ちょっとした小物やスマホの充電などにも便利です。

また、フレームは基本的に面取りされているので、ぶつかったときなどにケガをしにくい優しい設計です。

4段階の高さ調節
床板下の高さを9・14・19・24cmの4段階(tcb533は3段階)の調節が可能です。
手持ちの収納ケースにも合わせやすいですし、ハイタイプ、ロータイプなどの好みに合わせて使えます。

源ベッドはマットレスが素晴らしい
本商品はマットレスセットが選べますが、源ベッド(チヨダコーポレーション)は、ポケットコイルマットレスメーカーとしては、日本国内でトップクラスにコストパフォーマンスが良いので、セット購入がおすすめです。

ポケットコイルで使うバネから国内の自社工場で生産しているという徹底ぶり。同社の人気モデル「日本製ポケットコイルマットレス 夜香ハイグレード2」は抗菌綿を贅沢に表裏に施した両面仕様タイプで、国産×高品質なのに2万円台から買えるという抜群のコストパフォーマンスを誇ります。


寝心地・品質・価格に大きく感動したので、ビジネス誌「プレジデント」の睡眠特集号でもおすすめマットレスのひとつとしてご紹介させていただきました。
このベッドの気になるところ
他のベッドフレームに比べて、耐荷重の公表値がやや少なめです。本商品の耐荷重は以下の通りです。
シングル | セミダブル | ダブル | |
---|---|---|---|
布団使用 | 100kg | 120kg | 150kg |
マットレス使用 | 120kg | 200kg |
ちなみに、マットレスの方が耐荷重が高い数値なのは、布団よりマットレスの方が荷重分散が優れているので、一点にかかる負担が減るからです。
低めの数値とはいっても、一般的な体型の人が使う分には大きな問題はなく、年々強度を増すひのき材なので、脆いということはないでしょう。口コミを見る限りでも「しっかりした作り」と評価されている人は多いです。
なお、当サイトでも実物を体験しましたが、きしみやたわみは感じられず、しっかりとした作りでした。安心して使えると思います。

似ている商品との比較
同じくネルコで、国産の総ひのきすのこベッドが販売されています。
国産ひのきすのこベッド tcb233 (本製品) | ネルコ「総すのこベッド」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | S~D | SS~SD |
木材 | 国産ひのき | |
高さ調節 | 4段階 | 3段階 |
耐荷重 | 100kg~ | 300kg |
ヘッドボード | 棚 2口コンセント | 棚 2口コンセント タブレットスタンド |
生産国 | 日本 | ベトナム |
価格帯 (Sサイズ) | 42,900円 | 40,900円 |
リンク | 公式サイト | 公式サイト |
比較商品はヘッドボードの機能が充実しつつ、耐荷重も高く、価格が安いですが海外製です。本商品は日本製なので安心感をもって購入したい人にとってメリットと言えるでしょう。
関連商品(tcb533)
本商品(tcb233)には、関連商品としてtcb533というモデルがあります。

tcb533はtcb233のデザインを踏襲しつつ、コンパクトな梱包にしている点が特徴。大型配送ではなく宅配便で配送できるので、注文後3~4日でお届け可能です。(tcb233はお届けまで2週間程度かかります)
tcb533はコンパクト梱包のため、組み立てがやや大変な点がデメリットですが、早くベッドを使いたいという人におすすめです。詳しくは以下の関連記事をご参考ください。
こんな人におすすめ・ひのきの香りが好きな人
・国産の安心なすのこベッドが欲しい人
ベルメゾン「10分で組み立てられるタモ材のすのこベッド」
メーカー | ベルメゾン |
---|---|
サイズ | Sのみ |
高さ調節 | なし |
素材 | タモ |
価格帯 | 約2万円 |
評価 | ★★★★★★★★★☆(9/10) |
10分で組み立てらるので、組み立てが苦手だったり不安に感じている人におすすめです。
このベッドの良いところ
組み立て10分
なんといっても組み立てが簡単なことが最大のメリット。
脚を差して、連結ボルトで固定するだけという超シンプルな構造です。
逆に引き出しやヘッドボードがついた完全組み立てのベッドは、パーツの数が100個くらいあり、慣れている人でも半日くらいかかる商品もあったりします。その点このベッドなら組み立てが苦手な人でも安心です。
また、組み立て工数が少ないほうが、移動や横揺れに強い傾向があるので、安定感も期待できるでしょう。実際、「しっかりしている」「きしみがない」という口コミも寄せられているようです。
タモ材なのに安い
タモ材を使ったベッドにも関わらず1万円台で買えるのはコストパフォーマンスが良いです。
すのこベッドはもっと激安の商品があるので目立ちにくいのですが、仕様から考えるととても安いと思います。
脚のデザインがすてき
一万円台で買える低価格のすのこベッドは、あまりデザイン性がないものが多いですが、このベッドのテイパード(先細り)のデザインをしています。
地味なポイントですが、部屋のおしゃれ度が高まると思いますよ。
このベッドの気になるところ
サイズ展開がシングルサイズのみなので、ゆったり寝たい人には狭く感じてしまうでしょう。また、高さ調節はできません。
似ている商品との比較
ベルメゾン (本製品) | ネルコ「Banon」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | S | SS~D |
木材 | タモ | パイン |
高さ調節 | なし | 4段階 |
耐荷重 | 非公表 | 350kg |
価格(税込) | 21,800円~ | 17,990円~ |
リンク | 公式サイト | 公式サイト |
ひとこと・こんな人におすすめ組み立てがカンタンなベッドを探しているならコレ
ベルメゾン「タモ材の高さ調整ヘッドレスベッド」
メーカー | ベルメゾン |
---|---|
サイズ | Sのみ |
高さ調節 | 3段階 |
素材 | タモ |
価格帯 | 1万円台 |
評価 | ★★★★★★★★★☆(9/10) |
このベッドの良いところ
タモ材を使用
タモ材を使ったベッドとしては最安値ラインです。
すのこベッドで使われる木材で多いのが「パイン材」ですが、一般的にはパイン材のベッドより、タモ材のベッドの方が高価です。
このベッドは最安値のパイン材ベッドと同等レベルの低価格で、コストパフォーマンスは良いと言えます。
タモ材は比較的重量があるため、安定感があります。木目は細かく、節などはほぼないのでどんなインテリアにも馴染みやすいことも特長です。
すっきりとしたデザイン
高さ調節可能なタイプですが、ヘッドボードとフットボードの脚が継ぎ脚仕様でないため、スマートで美しいデザインが魅力です。圧迫感なく部屋に置けますし、スタイリッシュな雰囲気にもぴったりです。
このベッドの気になるところ
スタリッシュさの裏返しですが、角がするどいデザインのため、小さいお子様がいるご家庭には少し向かないでしょう。大人のひとり暮らし部屋などにはぴったりです。
また、サイズがシングルサイズしかないので、大きいサイズで寝たい人は選択肢から外れます。
似ている商品との比較
ベルメゾン (本製品) | LOWYA | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | Sのみ | S~D |
木材 | タモ材 | パイン材 |
高さ調節 | 3段階 | |
耐荷重 | 非公表 | 90kg |
価格(税込) | 14,900円 | 14,990円~ |
リンク | 公式サイト | 公式サイト |
こんな人におすすめ・すっきりとしたデザインが好きな人
・落ち着いた雰囲気の部屋にしたい人
ネルコ「シンプルデザイン檜すのこベッド」
メーカー | ネルコ |
---|---|
サイズ | SS~SD |
高さ調節 | 3段階 |
素材 | 檜(ひのき) |
価格帯 | 2万円台 |
評価 | ★★★★★★★★★☆(9/10) |
国産の檜(ひのき)使用・高さ調節可能・耐荷重300kgで、価格が2万円台という抜群のコストパフォーマンスが魅力です。
このベッドの良いところ
素材・頑丈・高さ調節のコスパが抜群
すのこベッドの仕様における比較項目の「素材」「頑丈さ」「機能性」という面で、このベッドはハイグレードなわりに価格が安く、コストパフォーマンスが優れています。
以下で詳しくご紹介します。
①素材は「国産ひのき材」
このベッドは日本製の檜(ひのき)材を使用して作られています。
檜は耐久性が強く、建築材としてはお寺などを作るのに昔から用いられています。伐採してから200年間は強度が強くなり、その後1,000年くらいかけて伐採時の強度に戻ると言われています。
また、ひのきは良い匂いを発するので気分を落ち着かせる効果や消臭や防ダニ効果も期待できます。
その他のすのこベッドの木材の特徴については「すのこベッドの材質について」で詳しくご紹介しています。
②耐荷重は300kg
静止耐荷重約300kg試験にもクリアしている頑丈設計です。
ただし、静止耐荷重は寝返りや起き上がりなどの実際使用する際にかかる動的な荷重で試験していないので、試験結果の数値よりも低めに考えた方が無難です。体重が重くて不安がある方は「静止耐荷重の結果÷2」で考えると安心でしょう。
つまり、このベッドの場合はおよそ150kgの耐荷重には問題なく安心して耐えられると言えます。マットレスの重さがおよそ15~20kgくらいなので、体重130kgの人でも寝返りなども含めて安心して使えるでしょう。
③機能性「3段階の高さ調節」
3段階の高さ調節が可能です。
この機能は他の商品でも多く備えられているので、特筆すべきことではないかもしれませんが、やはり利用シーンによって高さを調節できることは便利です。
以上の「檜」「頑丈設計」「高さ調節」の特長を持ち、2万円以下で買えるというのがこのベッドの最大の魅力です。
このベッドの気になるところ
サイズがセミシングルとシングルサイズのみです。→セミダブル・ダブルサイズが追加されました。サイズバリエーションが拡充されより選びやすくなりました。
かなり細かいところですが、シングルサイズのベッドフレームの横幅が96.2cmとほんの少し短めです。一般的なシングルサイズのマットレスは97cmが多いため、マットレスがほんの少しだけはみ出してしまいます(使用上は問題ありません)。
似ている商品との比較
同じメーカーのネルコの「Banon」と比較します。
「Banon」はパイン材を使用し、サイズバリエーションが豊富です。耐荷重が高い頑丈設計なので、2人でダブルサイズにいっしょに寝たい人におすすめです。
ネルコ「総檜すのこベッド」 本製品 | ネルコ「Banon」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | SS~D | |
木材 | ひのき | パイン |
高さ調節 | 3段階 | 4段階 |
静止耐荷重 | 300kg | 350kg |
価格(税込) ※Sサイズ | 26,990円 | 17,990円 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト |
ひとこと国産素材を使った贅沢仕様でも、かなりの低価格
ネルコ×当サイト「USBポート付き収納ベッド ZESTO」
メーカー | ネルコ |
---|---|
サイズ | SS~Q |
高さ調節 | なし |
素材 | プリント紙 |
価格帯 | 1万円台~ |
評価 | ★★★★★★★★★☆(9/10) |
このベッドの良いところ
多機能タイプで1万円台
ZESTOは2杯の引き出しに加え、ヘッドボードに棚・コンセント付きの多機能ベッドにも関わらずセミシングルサイズで19,990円という抜群のコストパフォーマンスが最大の特長です。

この価格設定はかなりネルコのご担当者様に頑張っていただいた結果です。「便利で使い勝手が良いベッドをできるだけ低価格で買いたい」という人にこれ以上のおすすめ商品は見当たりません。
コンセントは2口+USBポート付き
ベッドフレームにコンセントが付いているだけでも利便性は高まりますが、ZESTOは2口のコンセントに加えてUSBポートまで付けた贅沢仕様です。

3つの電源供給が可能なので、例えば、スマホとタブレットとノートパソコンなどを同時に使えたりします。

さらに、ダブルサイズになるとコンセント(2口+USB)が両端に1つずつ装備されるので、合計6つの電源供給が可能になります。
特にガジェット類をベッド周りで使いたい人にぴったりです。
このベッドの気になるところ
湿気に弱い収納物には注意
床板がすのこ仕様になることで通気性が良くなるというメリットはありますが、床板下にも湿気が逃げるため、引き出しなどには湿気に弱い荷物を収納するのに不向きと言えます。気になる方は除湿剤などをご活用ください。
組立が大変&移動に弱い
ZESTOの安さの理由のひとつは、パーツを細かくすることによってコンパクト配送にしていることです。要するに配送費・保管費が安いことで商品価格も安くできています。
このメリットを享受するにあたり、組み立ての複雑さと、パーツを大量に使うことで移動に弱いというデメリットが生まれます。

移動や引っ越しにそのまま持っていくこともできませんし、分解して再組立てすることによって強度が低くなる可能性もあるので、基本的には一度組み立てて設置したら動かさない想定の商品です。
似ている商品との比較
ZESTO (本製品) | LYCKAⅡ | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | SS~D | |
コンセント | 2口+USB | 2口 |
照明 | × | 〇 |
耐荷重 | 150kg | |
価格 | 19,990円~ | 26,900円~ |
リンク | 公式サイト | 公式サイト |
こんな人におすすめ・使い勝手が良いベッドが欲しい
・荷物が沢山ある
高評価(★7~8)
ビーナスベッド「カルディナ」
メーカー | ビーナスベッド |
---|---|
サイズ | S~Q |
高さ調節 | 2段階 |
主な素材 | ウォールナット突板 |
価格帯 | 57,800円~ |
評価 | ★★★★★★★★☆☆(8/10) |
このベッドの良いところ
天然木ウォールナットを使用
パネルタイプのヘッドボードには贅沢に天然木ウォールナット(突板)を使用しています。木の豊かな表情が感じられて高級感があります。
カーブデザイン
ヘッドボードはS字にカーブしたデザインをしています。背もたれとしても体にフィットしてリラックスして身を預けられます。
読書やTV鑑賞など、ベッドの上で過ごす時間が多い人におすすめです。
高さ調節可能
2段階の高さ調節が可能です。マットレスの厚みなどによって高さを調節できます。
面取り加工
サイドフレーム・フットボードの角は丸みがあり、ぶつかっても怪我しにくいデザインです。小さいお子様にも安心です。
組立設置付き
この商品のメーカー「ビーナスベッド」でベッド・マットレスを買うと、組立設置サービスが無料で付いてきます。
設置場所までの移動と開梱、組立設置に加え、特にベッドフレームではダンボールや発泡スチロールが大量に出ますが、それらの梱包材のの処分まで対応してくれます。
組立設置サービスはオプションのことが多く、ショップによっては2~3万円ほどかかる場合もあるので、無料でサービスを受けられることは大きなメリットと言えるでしょう。
このベッドの気になるところ
やや圧迫感がある
ヘッドボードの高さが80cmあり、やや圧迫感があります。とはいえ、高さがあるヘッドボードは重厚な雰囲気になるので、高級感が得られるでしょう。
似ている商品との比較
S字カーブのパネルベッドは他に見当たりませんでした。できるだけ近い商品として「アーチヘッドベッド(by ネルコ)」と比較します。
ビーナスベッド「カルディナ」 (本製品) | ネルコ「アーチヘッドベッド」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | S~Q | S~D |
主な素材 | ウォールナット突板 | |
ヘッドボード | パネル | パネル (コンセント付き) |
高さ調節 | 2段階 | – |
価格 | 57,800円~ | 28,900円~ |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト |
比較商品は価格はかなり安いので、低価格さを求める人にはおすすめです。しかし、細かなディテールという点では本商品の方が優れていると思います。
RASIK(ラシク)「ヘッドレスすのこフロアベッド」
メーカー | RASIK(ラシク) |
---|---|
サイズ | S~D |
高さ調節 | – |
主な素材 | プリント紙化粧板・ |
価格 | 9,980円~ |
評価 | ★★★★★★★★☆☆(8/10) |
1万円以下から買える抜群の格安さを誇るフロアタイプのすのこベッド。ヘッドレスタイプなのですっきりとして見えて圧迫感を感じにくです。
マットレスがフレームに沈み込むドロップマット式のフロアベッドなので、生活感が抑えられスマートな印象の寝室になります。
このベッドの良いところ
超シンプル設計
このベッドは、床にすのこを置き、マットレスの周りをフレームで囲ったすごくシンプルな作りをしています。
ヘッドボードや脚もないすっきりとしたミニマムデザインが魅力で、なるべく部屋をすっきりと見せたい人におすすめです。
組み立ても迷うことなく簡単にできる点も魅力です。
豊富でかっこいいカラーバリエーション
4色のカラーバリエーションから選べます。
カラーは、ホワイト・ブラック・ナチュラル・ブラウンで、どれも素敵な色合いをしていて、自分の部屋の雰囲気に合わせられる点が魅力。

このベッドの気になるところ
敷き布団が使えない
構造上、敷き布団が使えません。敷き寝具はマットレス(荷重分散性が高いため)を使うようにしてください。
シーツメイキングがしにくい
マットレスをフレームに沈み込ませるドロップマット構造のため、シーツメイキングがしにくいです。シーツをかける際はマットレスを持ち上げて行う必要があります。
似ている商品との比較
RASIK (本商品) | CCmart7「RNT」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | S~D | |
カラー | ホワイト・ブラック・ナチュラル・ブラウン | ブラック・ブラウン |
耐荷重 | 非掲載 | |
床板 | すのこ | パネル |
価格 | 9,980円~ | 22,660円~ |
リンク | 公式サイト | 公式サイト |
比較商品は床板以外ほとんど同じ仕様です。床板はパネルなので通気性が良くはなく、品質・価格を考えても本商品(RASIK)の方が優れていると言えるでしょう。
カーサヒルズ「ZENローベッド」
メーカー | カーサヒルズ |
---|---|
サイズ | SD~K |
素材 | ウォルナット/アッシュ |
フレームタイプ | ステージ |
ヘッドボード | パネル |
床面 | すのこ風 |
価格 | 約6万円~ |
評価 | ★★★★★★★★☆☆(8/10) |
このベッドの良いところ
都会的でスタイリッシュなデザイン
天然木突板をパネル全面に贅沢に使用し、豊かな質感が魅力です。直線を強調したデザインは、スタイリッシュでモダンなインテリアにぴったり。

カラーバリエーションが豊富
ZENローベッドは2004年ごろから販売開始したロングセラー商品ですが、現代のインテリアのトレンドに合わせて、カラーバリエーションを増やしています。今、特に人気が出てきているグレージュです。

最近のマンションには薄めの色の床材が好まれる傾向があり、グレージュはそうしたインテリアと合いやすいです。最も人気なのはメインカラーであるウォールナットですが、グレージュも負けないくらいに選ばれているそうです。
豊かな木の表情が楽しめる
大きなパネルタイプのヘッドボードに天然木(突板)を贅沢に使っています。

背面も美しく、部屋の真ん中にも置けるデザインです。

このベッドの気になるところ
純粋なすのこベッドとは言いづらい
パネルを等間隔に並べてすのこのような通気性を確保しているデザインですが、いわゆるすのこではありません。
素材もウォールナット突板のため、すのこで多く使われている桐や檜(ひのき)といった自然の調湿性や消臭・防ダニ等の機能を持った素材ではありません。
似ている商品との比較
実は、このZENローベッドがヒットして以降、他社でも似たようなデザインのローベッドを模倣して販売する動きがあり、それは現在でも続いています。
下記は似た商品と比較をした表です。
ZENローベッド | SALONE | MPC | |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
ショップ | カーサヒルズ | アルモニア | CCmart7 |
カラー |
|
|
|
素材 |
|
|
|
サイズ | セミダブル~キング | ダブル、キング | クイーン、キング |
価格 | 59,800円~ | 89,990円~ | 83,380円~ |
リンク | 公式サイト | 楽天市場 | 公式サイト |
上記の通り、似た商品と比べても、ZENローベッドは最もコストパフォーマンスが優れいてると言えるでしょう。
ひとこと
おしゃれで高級感があり、コストパフォーマンスが優れいている
BED STYLE「モダンデザイン・高級レザー・デザイナーズベッド 」
ショップ | BED STYLE |
---|---|
サイズ | D~Q |
高さ調節 | なし |
素材 | スーパーソフトレザー(APU) |
価格帯 | 約20万円~ |
評価 | ★★★★★★★★☆☆(8/10) |
このベッドの良いところ
美しいデザイン
横から見ても正面から見ても美しい流線型のフォルム。部屋の主役になること間違いなしです。
ヘッドボードは背もたれもしっかりとあるので、もたれてリラックスすることができます。
スーパーソフトレザーを使っているので、やわらかくうっとりする質感を楽しめます。
妥協なきハイグレード
流線形のデザインに合わせて、脚(レッグ)も丸みを持たせたシルバー素材で合わせています。
さらに、すのこはウッドスプリングを採用。荷重分散性に優れているので、マットレスが長持ちしやすいです。体圧分散性も高まり、体をやさしく受け止めてくれます。
このベッドの気になるところ
特徴的なデザインなので、好みがはっきり分かれると思います。好きな人はすごく好き、合わない人は合わない。そんなベッドです。
また、フレームの幅が普通のベッドに比べて大きい(広い)ので、狭い部屋に置くと窮屈に感じるでしょう。
「広い寝室にドーンと置く」というほうが様になるかもしれません。この商品はベッドでもあり、オブジェです。
なお、サイズ展開はダブルとクイーンのみです。
似ている商品との比較
BED STYLE (本製品) | ネルコ | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | D~Q | D |
素材 | スーパーソフトレザー(APU) | レザー(合皮) |
床板 | ウッドスプリング | 板 |
カラー | ブラック ホワイト | ブラック ホワイト |
価格帯 | 約200,000円~ | 約60,000円 |
リンク | 販売サイト | 公式サイト |
やはり、ハイグレードの仕様と高いデザイン性のため、本製品(FTN)は価格が高いです。
「流線型デザインが好きだけど、もっと低価格が良い」という人は比較対象のネルコ「レザーベッド」もご検討ください。
- こんな人におすすめこの形が気に入った!という人
- ラグジュアリーな寝室にしたい人
ネルコ「ロースタイル総檜すのこベッド」
メーカー | ネルコ |
---|---|
サイズ | Sのみ |
高さ調節 | なし |
素材 | ひのき(国産) |
価格帯 | 2万円台 |
評価 | ★★★★★★★☆☆☆(7/10) |
このベッドの良いところ
ひのきを使った本格派、なのに安い
安価なすのこベッドはパイン材などを使うことが多いですが、このベッドは高級木材である国産ひのき材を贅沢に全面に使って作られています。

ひのきならではの木の良い香りが楽しめます。さらにひのきは伐採後200年は強度が増すという木材なので、耐久性も期待できます。
安心安全にこだわった仕様
すのこやフレームの角がしっかりと面取りされているやさしいデザイン。布団やシーツのカバーがひっかかって糸がほつれたりすることを防ぎます。丸みがあるとぶつかったときなどを考えると安心ですね。

また、高さが低いロータイプなので、ベッドから落ちても大きなケガをする心配も少ないです。
さらに無添加・無着色のため、小さなお子様用のベッドとしてもおすすめです。
このベッドの気になるところ
高さの調節ができません。
さらに、すのこの下のスペースは狭いため収納場所としても使いづらく、ほこりが溜りやすいでしょう。
掃除機も入りにくいので、クイックルワイパーのような床掃除用具を使って掃除をする必要があります。
しかし、すのこの下にしっかりとした空間があることは、通気性が優れた設計とも言えます。
似ている商品との比較
ネルコ「総檜すのこベッド」 (本製品) | インテリアチョコレート「ボーダーすのこベッド」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | S | |
木材 | ひのき(国産) | 杉(国産) |
高さ調節 | なし | |
耐荷重 | 100kg | 非公表 |
価格(税込) | 26,990円 | 38,500円 |
リンク | 公式サイト | 楽天市場 |
ひとこと・こんな人におすすめ・国産ひのきベッドで最安値ライン
・安心安全なベッドを探している
ベルメゾン「オイル仕上げのコンセント付き頑丈すのこベッド」
メーカー | ベルメゾン |
---|---|
サイズ | S |
高さ調節 | 2段 |
主な素材 | 樺材 |
価格 | 約3万円 |
評価 | ★★★★★★★★☆☆(8/10) |
このベッドの良いところ
耐荷重360kg
このベッドの最大の特長は分厚いすのこ構造によって、耐荷重360kgという驚異的な耐久性があることです。
すのこの横桟が確認できるだけで12本もあり、これは一般的なすのこベッドの倍程度の強化構造です。
オイル仕上げによる美しい木目
本商品のフレームは天然木の樺材をオイル塗装によって仕上げています。
オイル塗装は木の表面に膜を作らないため、木本来の調湿性などを妨げません、また、木の呼吸を妨げないため、自然な経年変化も楽しめる点もメリット。
棚・コンセント付き
ヘッドボード裏(上部)に棚とコンセントがついています。
このベッドの持つナチュラルな雰囲気を崩すことなく、隠れるようにこうした機能性が付加されている点に好感が持てます。
このベッドの気になるところ
ホコリがたまりやすい
ヘッドボード裏に棚・コンセントがあるため、完全に壁付けができず、さらにヘッドボードのパネル部分は隙間(スリット)があるデザインのため、床にもフレームにもホコリや汚れがたまりやすいデザインと言えるでしょう。
シングルサイズしかない
サイズはシングルのみ。ゆったり眠りたい人はセミダブル以上のサイズがおすすめです。
似ている商品との比較
ベルメゾン「オイル仕上げのコンセント付き頑丈すのこベッド」 (本製品) | Re:CENO「NOANA」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | Sのみ | S~Q |
素材 | 樺材 | タモ材 |
高さ調節 | 2段 | あり (脚が取れる) |
耐荷重 | 360kg | 100kg |
布団干し機能 | なし | あり |
コンセント | あり | なし |
価格帯 | 34,900円 | 75,800円~ |
リンク | 公式サイト | 楽天市場 |
こんな人におすすめ
・一人で寝る人
・ナチュラルな雰囲気が好き
ネルコ「すのこ収納ベッド LYCKA(リュカ)2」
メーカー | ネルコ |
---|---|
サイズ | SS~D |
高さ調節 | – |
主な素材 | プリント紙化粧板 |
価格 | 約2万円~ |
評価 | ★★★★★★★★☆☆(8/10) |
このベッドの良いところ
収納付き
2杯の引き出し収納がついているすのこベッドです。
収納ベッドは床面が基本的に板(パネル)仕様のことが多いですが、本商品はすのこを採用しています。
すのこベッドと収納ベッドが融合したデザインです。
ヘッドボードが機能的
ヘッドボードには以下の豊富な機能が付いてます。
- 棚
- コンセント(2口)
- 照明(2灯)※フットライト含む
- ブックシェルフ
更にコンセントはセミダブル・ダブルサイズになると両端に2個(計4口)付きます。
これだけ機能性が富んだヘッドボードは少ないです。
さらに薄型ヘッドボードのため、狭い部屋にも置きやすいこともメリットです。
このベッドの気になるところ
引出しは湿気の影響を受けやすい
すのこの下に引出しがあるため、収納物に湿気が行きやすいです。衣類などをしまう際には湿気取りシートなどを使った方が良いでしょう。
天然木素材ではない
このベッドはパネルを多く組み合わせて作ったデザインのため、主な素材がプリント紙化粧板(本物の木に似せたプリント紙)で出来ています。天然木ならでは質感や経年変化などは楽しめません。
とはいえ、このデザインを天然木で作るのはコストがとてもかかるので現実的ではありません。
似ている商品との比較
ネルコ「LYCKA 2」 (本製品) | CCmart7「すのこ収納ベッド【ANL】」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | SS~D | S~D |
収納容量 | 2杯引出し 床板下 | |
収納タイプ | 組立タイプ | |
ヘッドボード | 棚・コンセント・照明・ブックシェルフ (薄型) ※SD・Dはコンセント2つ | 棚・コンセント付き |
耐荷重 | 150kg | 300kg |
価格帯 | 26,900円~ | 40,920円~ |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト |
ひとこと低価格なのに高機能なすのこベッド
LOWYA「ローベッド 天然木スノコ床」
メーカー | LOWYA |
---|---|
サイズ | Sのみ |
高さ調節 | なし |
素材 | パイン材 |
価格帯 | 1万円以下 |
評価 | ★★★★★★★☆☆☆(7/10) |
このベッドの良いところ
スーパー・ロースタイル
すのこベッドの中でもかなり高さが低いロースタイルの商品です。開放感が生まれ、狭めの部屋でもゆとりを感じられます。
ただし、見ての通りベッド下に収納スペースはありません。
余白があるステージデザイン
フレームの片辺ずつが一回り広く設計されているステージデザインです。スマホや文庫本、ちょっとした小物を置くのに便利です。
こうしたちょっとしたスペースがあるだけでおしゃれさもグッと高まりますね。
このベッドの気になるところ
掃除がしにくい
床からの隙間が少ないため、ほこりなどが溜まったときに掃除がしにくいです。
清潔に保ちたい人は定期的にマットレスをどかして、フレームを持ち上げて掃除機をかける必要があります。
レイアウトに注意
余白が左右非対称の幅になっていて、入れ替えもできなないため、自分の部屋にレイアウトしたときのイメージを事前にしっかり考えましょう。
似ている商品との比較
スーパーロータイプで、ステージデザインとしての似たデザインは他にありませんが、参考までに最も近いと思うベルメゾン「10分で組み立てられるタモ材のすのこベッド」のロータイプと比較します。
LOWYA (本製品) | ベルメゾン「タモ材すのこベッド」 | |
画像 | ![]() | ※販売終了※ |
---|---|---|
サイズ | Sのみ | |
木材 | パイン | タモ |
高さ調節 | なし (アジャスターあり) | なし |
耐荷重 | 90kg | 非公表 |
価格帯 | 約8,000円 | 16,900円~ |
リンク | 公式サイト | 公式サイト ※ハイタイプ |
ひとこと・こんな人におすすめ
・ステージがおしゃれ
・とにかく低いベッドを探している
ネルコ「カントリー調すのこベッド Selja」
メーカー | ネルコ |
---|---|
サイズ | SS~SD |
高さ調節 | – |
主な素材 | パイン材 |
価格 (Sサイズ) | 約1.6万円~ |
評価 | ★★★★★★★☆☆☆(7/10) |
このベッドの良いところ
ちょうどいいカントリー調デザイン
インテリアにおける「カントリー調」とは田舎暮らしのようなあたたかみがあるテイストを意味します。しかし、一言でカントリー調の言っても、デザインはさまざま。
このベッドはカントリー調の中でもわりと控えめなシンプルなデザインをしています。

さりげないカントリー調のため、主張も少なく、部屋のインテリアに馴染みやすいでしょう。
仕切り付きのヘッドボード
ヘッドボードは棚・コンセント付きタイプです。棚には仕切り板が2つ付いているので、本などのを立てかけるのに便利です。

仕切られていることで、小物を区分けできるので、整理整頓もしやすいです。
専用の引き出しが選べる
オプションで専用の引き出しを付けられます。収納ベッドを探している人にもおすすめです。

丸みがあるデザイン
ヘッドボードやフットボードなど、やさしい丸みがあるため、ぶつかってもケガをしにくいでしょう。
格安価格
機能性があるヘッドボード・天然木カントリー調デザインで16,400円から買えるのはコストパフォーマンスに優れていると言えます。
このベッドの気になるところ
高さ調節できない
比較的こういったカントリー調デザインのベッドは高さ調節ができる商品が多いですが、このベッドは高さ調節ができません。
オプションの引き出しのコスパがイマイチ
引出し付きにすると7,000円ほど価格が高くなります。7,000円は安いベッド1台買える値段ですので、引出し2つにしては価格が高いと感じます。
また、このベッドは隙間が多い構造のため、上が空いた引出しを使った場合、ホコリなどが入りやすいです。
このベッドならボックスタイプの収納ケースなどを利用することがおすすめです。
似ている商品との比較
主張が少ないシンプルなカントリー調のすのこベッドとして「国産ひのきすのこベッド(by ネルコ)」と比較します。
ネルコ「カントリー調すのこベッド Selja」 ※本商品 | 源ベッド「国産ひのきすのこベッド tcb233」 本製品 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | S~SD | S~D |
木材 | 北欧パイン | 国産ひのき |
高さ調節 | – | 4段階 |
耐荷重 | 150kg | 100kg |
ヘッドボード | 棚 2口コンセント 仕切り板 | 棚 2口コンセント |
価格(税込) | 16,900円~ | 約40,000円~ |
リンク | 公式サイト | 公式サイト |
比較商品は国産ひのき材を使った高級な仕様です。ひのきは刈られてから200~300年かけて強さが増します。奈良の法隆寺がひのきで作られていることでも有名で優秀な木材です。また、高さ調節も可能なので、より高いスペックを求める人はご検討いただければと思います。
ひとことシンプルでおしゃれなデザインで低価格
ビーナスベッド「COLTS」
メーカー | ビーナスベッド |
---|---|
サイズ | S~K ※ロングサイズあり |
高さ調節 | – |
主な素材 | ウォールナット無垢材 |
価格帯 | 約28万円~ |
評価 | ★★★★★★★☆☆☆(7/10) |
このベッドの良いところ
ウォールナット無垢材を贅沢に使用
一般的なベッドフレームでは高級木材であるウォールナット材を使う場合、突板(薄くスライスした天然木を合板などに貼りつけた素材)で作ることが多いですが、このベッドは天然木ウォールナット材の無垢材を贅沢に使用しています。
木の呼吸を妨げないオイル仕上げのため、木が自然に持つ「経年変化」を楽しめます。なおウォールナットの経年変化は色が薄くなっていきます。
無垢材と突板の違いについては『おすすめの高級ベッド&マットレス失敗しない選び方>木製素材の選び方』で詳しくご紹介しています。
パネルタイプのフットボード
レッグ(脚)がないパネルタイプのフットボードを採用し、ウィールナットの豊かな素材感が感じられるデザインになっています。
なお、パネルタイプのヘッドボードは、重さが1点にかからないため、頑丈な傾向があります。
桐材すのこ
すのこは桐材を使用。桐は軽く、調湿性があり、すのことして適した素材です。
さらに角はきれいに面取り加工されています。
ロングサイズが選べる
ロングサイズのマットレスが置けるサイズバリエーションが選べます。ロングサイズの規格はメーカー・商品によって変わりますが、このベッドのロングサイズの場合は208cmのマットレスが置けます。
なお、通常サイズのマットレスの長さはおよそ195cmで、身長180cm以上の人が寝た場合、窮屈に感じることもあります。180cm以上の人はロングサイズもご検討ください。
このベッドの気になるところ
分厚いマットレスが乗せづらい
ヘッドボードのパネルが2つに分かれているデザインをしていますが、下のパネルの高さが23cmのため、23cm以上のマットレスを置いてしまうとデザイン性が損なうでしょう。
とはいえ、厚さ23cmを超えるマットレスは少数派です。また、デザインを気にしない人ならいくらでも厚いマットレスは置けます。
価格が高い
シングルサイズでおよそ28万円と、ベッドフレームの中では高価格帯の商品です。しかし、ウォールナット無垢材の国産ベッドという仕様を考えると妥当と言えるでしょう。
似ている商品との比較
ビーナスベッド「COLTS」 (本製品) | ネルコ「ステージベッド」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | S~K ※ロングサイズあり | S~Q |
主な素材 | ウォールナット無垢材 | プリント紙化粧繊維板 |
生産国 | 日本 | ベッド本体:日本 すのこ:中国 |
価格 | 約280,000円~ | 32,780円~ |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト |
比較商品はデザインは似ていますが、グレードが低いため価格も安いです。
こんな人におすすめ
一生ものの無垢材すのこベッド
RASIK(ラシク)「国産檜すのこローベッド(サイドガード付き)」
ショップ | RASIK(ラシク) |
---|---|
サイズ | SS~WK |
高さ調節 | ー |
素材 | 檜(ひのき) |
価格帯 | 約3万円~ |
評価 | ★★★★★★★☆☆☆(7/10) |
このベッドの良いところ
家族で眠れる特大サイズ
サイズバリエーションがワイドキング(横幅240cm)まで可能なので、親子で川の字になってゆったりと眠ることも可能です。
なお、クイーンサイズ以上はベッドを2台連結して使います。

連結金具でがっしりと固定されるのでズレる心配はありません。1台ずつ単独の仕様もできるのでライフスタイルが変わった際に分割して、別々の部屋で使える点もメリットです。
高さが低いロータイプ
ベッドフレームに脚がないロータイプのベッドのため、天井までの空間が広がり開放感が得られます。部屋が広く見えるので狭い部屋にも置きやすいです。
取り外し可能なサイドガード付き
寝相の悪い人はベッドから転落する危険があるので、ベッドガードを使用することがおすすめです。この商品ではベッドガードが標準で付いています。寝返りが多いお子様にも安心です。

ベッドガードは取り外し可能なので、必要に応じて使える点もメリット。
国産ひのき&日本製
このベッドは日本製の檜(ひのき)材を使用して作られています。
檜は耐久性が強く、建築材としてはお寺などを作るのに昔から用いられています。伐採してから200年間は強度が強くなり、その後1,000年くらいかけて伐採時の強度に戻ると言われています。
さらに、生産国も日本で作られているので、安心感があります。
このベッドの気になるところ
価格がやや高い
国産品のひのきすのこベッドのため、価格がやや高め(シングルサイズで約32,000円)です。
立ち座りがしにくい
ロータイプなので、立ち座りがしづらいと感じる人もいるでしょう。足腰が悪い人にはあまりおすすめできません。
収納スペースがない
ロータイプなので、ベッド下に空間がなく荷物などは入れられません。
似ている商品との比較
ネルコの「総檜すのこベッド」と比較します。
「総檜すのこベッド」は国産檜を使っていますが、ベトナムで生産しているため、価格が安めです。高さ調節できるのでロータイプとしも使えます。しかし、連結金具は対応していないので、2台ならべて大きなベッドとして使うときにズレやすいです。
RASIK(本製品) | ネルコ「総檜すのこベッド」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | SS~WK | SS~SD |
木材 | ひのき | |
生産国 | 日本 | ベトナム |
静止耐荷重 | 150kg | 300kg |
価格(税込) ※Sサイズ | 33,990円 | 20,900円 |
リンク | 公式サイト | 公式サイト |
ひとこと家族で川の字に寝たい人におすすめ
ベルメゾン「角に丸みをもたせた高さ調整式すのこベッド」
メーカー | ベルメゾン |
---|---|
サイズ | S~SD |
高さ調節 | 3段階 |
主な素材 | パイン |
価格帯 | 約1.8万円~ |
評価 | ★★★★★★★☆☆☆(7/10) |
このベッドの良いところ
丸みがあって安心
シンプルなヘッド&フットボードは面取り加工されているので、角が尖っておらず、小さいお子様やご高齢の方が使うのにも安心です。
主張が少ないデザインのため、どんな部屋にも合わせやすいでしょう。
3段階の高さ調節
サイドフレームを固定する位置によって、上下に高さを調節が可能です。お手持ちの荷物や収納ケースに合わせてスペースを活用できます。
なお、調節する際にはネジで行うため、一度ベッドを解体する必要があります。
選びやすいデザイン・機能・価格帯
シンプルなデザインで、高さ調節でき、面取り加工。これで1万円台で買えるのはコストパフォーマンスは良いです。
このベッドの気になるところ
耐荷重が非公表です。脚の数が少ないことや、すのこ面の桟が少ないことため、高い耐久性は期待できないと思います。
また、良くも悪くも無難な見た目なので、おしゃれな部屋にしたいという人には物足りないかもしれません。
似ている商品との比較
面取り加工・高さ調節・ヘッドボードありのすのこベッドとして「Fit-in(by CCmart7)」と比較します。
ベルメゾン「角に丸みをもたせた高さ調整式すのこベッド」 (本製品) | CCmart7「FIt-in」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | S~SD | S~D |
主な素材 | パイン | |
高さ調節 | 3段階 | |
耐荷重 | 非公表 | 150kg |
価格 | 17,900円~ | 約38,000円~ |
リンク | 公式サイト | 公式サイト |
比較商品は羽目板のカントリーデザインが特徴で、ヘッドボードにもコンセントが付いています。装飾が多いため価格が高めです。
ひとこと
シンプルで使いやすい、カジュアルなすのこベッド
ネルコ「M字折りたたみすのこベッド ラルーチェ」
メーカー | ネルコ |
---|---|
サイズ | SS~SD |
高さ調節 | なし |
素材 | パイン |
価格帯 | 2万円台 |
評価 | ★★★★★★★☆☆☆(7/10) |
このベッドの良いところ
布団が干せる
布団は湿気が底にたまりやすいので、こまめに換気することがおすすめです。このベッドなら手軽に換気できます。

M字に折りたためる
M字に折りためることによって、ひとつひとつの山が低くなり、身長が低い人で使いやすくなります。特に力が弱い女性や子供におすすめです。

かわいいカントリー調
ヘッドボードが羽目板デザインのカントリー調です。
角も曲線になっていたりと、とてもかわいいデザインが魅力。女性の部屋にぴったりです。

このベッドの気になるところ
マットレスではメリットを感じにくい
布団干しが特長の商品のため、マットレスで使う場合はあまり機能面ではメリットを感じにくいかもしれません。
しかし、このデザインでこの価格はコストパフォーマンスが良いと言えます。マットレスで使う人でも「デザインが気に入った!」という人にはおすすめです。
高さ調節できない
サイドフレームの位置が固定されているため、高さ調節ができません。床板下の高さはおよそ19cmのため、収納スペースとしては狭めです。
似ている商品との比較
ネルコ「ラルーチェ」 (本製品) | ニトリ 4つ折りすのこベッド | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
デザイン | カントリー | |
サイズ | Sのみ | |
折れ方 | M字 | |
高さ調節 | なし | 3段階 |
材質 | パイン | |
耐荷重 | 150kg | 記載なし |
ヘッドボード | 棚 2口コンセント | |
価格 ※Sサイズ | 2万円台 | 2万円台 |
リンク | 公式サイト | 楽天市場 |
こんな人におすすめ布団派でかわいいベッドフレームを探している
BED STYLE「北欧ヴィンテージの魅力 棚・コンセント付きデザインすのこベッド」
ショップ | BED STYLE |
---|---|
サイズ | S~D |
高さ調節 | なし |
素材 | プリント化粧板 |
価格帯 | 6万円前後~ |
評価 | ★★★★★★★☆☆☆(7/10) |
豊かな木目のデザインで、色合いも北欧ヴィンテージ風のインテリアにぴったり。
天然木ではなく、プリント化粧板を使用していますが、強化仕上げという塗装を施していて、傷にも強いです。
このベッドの良いところ
ほかにないヴィンテージっぽい色合い
ウォールナット風の木目(プリント紙)がとても豊かな表情をしています。本物のウォルナットでこれだけの部位を使ってベッドを作るとなるとおそらく20~30万円以上はすると思います。
しかも、天然木でありがちの変な個体差が出にくいため、イメージしたものとのギャップが生まれにくいでしょう。
「ヴィンテージっぽいインテリアに合わせたい」という人におすすめです。
すのこは天然木の桐を使用
すのこベッドの肝心かなめともいえる「すのこ」には、天然木の桐を使用しています。
桐は熱伝導率が低いので夏は熱くなりづらく、冬は冷たくなりづらい材質です。湿度を調節する機能も優れているので、カビも生えづらいことも特長。
このベッドの気になるところ
高級素材ウォールナットの最も良い木の表情のデザインですが、本物の木ではないため、本来の木が持つ経年変化(色が変わること)などは楽しめません。
とはいえ、これだけ豊かな木目のウォールナットを使うとなると、前述したとおり相当高価格になるでしょう。
「できる限り安く、おしゃれなベッドが欲しい」という人にはぴったりだと思います。
似ている商品との比較
BED STYLE (本製品) | ベルメゾン「棚付きベッド」 | |
画像 | ![]() | (完売中) |
---|---|---|
サイズ | S~D | S~D (ブラウンはS~SD) |
木材 | プリント化粧板 | ウォールナット材 タモ材 |
高さ調節 | なし | |
耐荷重 | 非公表 | |
価格帯 | 6万円前後~ | 36,300円~ |
リンク | 販売サイト | 公式サイト (完売中) |
こんな人におすすめヴィンテージ風のインテリアが好き
ネルコ「すのこベッド Wanda」
メーカー | ネルコ |
---|---|
サイズ | Sのみ |
高さ調節 | なし |
素材 | 強化シート |
価格帯 | 3万円台 |
評価 | ★★★★★★★☆☆☆(7/10) |
奥行きがあるヘッドボードにはUSBポート付のコンセントがつき、ノートパソコンやタブレットも置きやすいです。
このベッドの良いところ
隠せるオープンラック
最大の特徴はオープンラックがついていることです。
寝る前に読む本や、タブレットなどヘッドボード周りって何かとものを置きたくなったりますよね。
このオープンラックは「隠せる」こともメリット。ティッシュボックスなど、生活感が強くでるようなものも隠すことができます。
タブレットなどを置くのにぴったり
奥行きがあるヘッドボードなので、タブレットやノートパソコンなども置きやすいです。
さらにコンセントにはUSBポートもついているので、ガジェット好きには使い勝手が良いでしょう。
このベッドの気になるところ
狭い部屋に置きにくい
メリットの裏返しですが、ヘッドボードが奥行きがある分、狭い部屋には置きにくいです。
「ヘッドボード周りにものは置かない」という人は別の商品が良いと思います。
似ている商品との比較
この商品と似ているすのこベッドは調べる限りありませんでした。貴重なデザインと言えるでしょう。
ひとこと・こんな人におすすめ
ガジェット好きにおすすめ!
モダンデコ「パイン材すのこベッド Cuenca」
メーカー | モダンデコ |
---|---|
サイズ | S~D |
高さ調節 | 3段階 |
素材 | パイン |
価格 | 9,998円~ |
評価 | ★★★★★★☆☆☆☆(6/10) |
このベッドの特徴
7,000円から買える激安価格 →約10,000円に値上がり
スタンダードなすのこベッドの中ではかなり安い値段です。値上がりはしましたが、1万円を切る価格はまだ十分に安いと言えるでしょう。
3段階の高さ調節機能
継脚の仕様になっているため、3段階の高さ調節が可能です。
床板下が最大25cmくらい空くので、収納スペースとしても活用できます。
4色のカラーバリエーション
カラーバリエーションが豊富です。これだけあると部屋の雰囲気にも合わせやすいでしょう。
特に「MOCHA(モカ)」は他の商品のカラー展開にはない珍しい色なので面白いです。
このベッドの気になるところ
ロール状のすのこは、やや耐久性に劣る傾向があるので、安定して使い続けらるか不安は残ります。
また、レビューを見る限りでは、フレームの真ん中の接合部分の板が壊れるという事態が散見されます。
しかし、価格が価格なので、やはりしょうがない部分はあるのかと思います。
似ている商品との比較
モダンデコ「Cuenca」 (本製品) | ネルコ「Banon」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | S~D | SS~D |
高さ調節 | 3段階 | 4段階 |
材質 | パイン | |
耐荷重 | 記載なし | 350kg |
横桟 | 4本 | 5本 |
価格帯 | 9,998円~ | 17,990円~ |
リンク | 楽天市場 | 公式サイト |
こんな人におすすめ安いすのこベッドが欲しい人
BED STYLE「シンプル&スタイリッシュデザインすのこベッド ACT」
ショップ | BED STYLE |
---|---|
サイズ | S~D |
高さ調節 | 3段階 |
主な素材 | 化粧繊維版 |
価格帯 | 5万円前後~ |
評価 | ★★★★★★☆☆☆☆(6/10) |
このベッドの良いところ
シンプルモダンなデザイン性
一般的なすのこベッドにありがちな「ナチュラルな雰囲気」は時として野暮ったさにつながりやすいですが、本商品は、直線を活かしたスマートな洗練されたデザインが魅力です。
ベッドの脚は先端に行くにしたがって細くなっていく「テイパードレッグ」。おしゃれさがさらに演出されています。
頑丈設計
耐荷重も比較的数値が高く、ダブルサイズで200kgあります。大人2人でも余裕をもって眠れる頑丈設計。
マットレスよりも部分的な負荷がかかりやすい敷き布団でも安心して眠ることができます。
このベッドの気になるところ
フレームは天然木でなく、プリント紙(化粧繊維版)です。
天然木ならではの経年変化が楽しめませんが、反りや割れなどが起きづらいという点はメリットでしょう。
似ている商品との比較
モダンデザインでヘッドボードの機能性が充実しているベッドは他に見当たらないのですが、ここではヘッドボードが充実しているすのこベッドということでネルコ「マリッカ」と比較したいと思います。
BED STYLE「デザインすのこベッド」 (本製品) | ネルコ「マリッカ」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | S~D | SS~D |
高さ調節 | なし | 3段階 |
材質 | 化粧繊維版 | タモ |
耐荷重 | S~SD:120kg D:200kg | 200kg |
価格帯 | 約50,000円~ | 36,990円~ |
リンク | 販売サイト | 公式サイト |
こう比較するとネルコの「マリッカ」が優れているように見えますが、機能性としては大きな差はありません。
本商品はインテリア性を重視したい人におすすめです。
こんな人におすすめ・モダンデザインのすのこベッドを探している
中評価(★5~6)
Re:CENO「すのこベッド SOLID」※完売中※
ショップ | Re:CENO |
---|---|
サイズ | S、SD |
高さ調節 | なし |
素材 | タモ |
価格帯 | 3万円台 |
評価 | ★★★★★★☆☆☆☆(6/10) |
このベッドの良いところ
耐荷重200kg
スタイリッシュなデザインにも関わらず、耐荷重が200kgもある頑丈設計です。
タモ材のフレームのため、一般的なパイン材を使ったすのこベッドよりも頑丈なのではないかと思います。
「安定感があっておしゃれなすのこベッドが欲しい」という人にぴったりです。
なお、ナチュラルカラーも選べます。
このベッドの気になるところ
ヘッドボードはあるが機能性がない
一応ヘッドボードは付いていますが、棚としても小物を置きづらく、コンセントもないためスマホの充電などができません。
あくまでこのヘッドボードは飾りだと思った方が良いでしょう。
高さ調節ができない
他のすのこベッドは高さ調節機能がついている商品が多いですが、このベッドは高さ調節ができません。
とはいえ、決まった高さで使い続ける人なら気にするポイントでもないでしょう。
似ている商品との比較
Re:CENO「SOLID」 本製品 | エアリゾーム「Arielle」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | S~SD | S~SD |
木材 | タモ材 | パイン材 |
高さ調節 | なし | 3段階 |
耐荷重 | 200kg | 150kg |
価格(税込) | 38,500円 | 14,980円~ |
リンク | 楽天市場 (完売中) | 公式サイト |
こんな人におすすめ頑丈さとスタリッシュさを両方手に入れたい
IKEA「 TARVA タルヴァ ベッドフレーム」
メーカー | IKEA |
---|---|
サイズ | Sのみ |
高さ調節 | なし |
素材 | パイン材 |
価格帯 | 1万円 |
評価 | ★★★★★☆☆☆☆☆(5/10) |
シンプルで、どんな部屋にも合わせやすいデザインです。
このベッドの良いところ
高めのヘッドボード
ヘッドボードが比較的高いので、枕を立てかけやすいです。
部屋の間仕切りとしても使いやすく、広めのワンルームなどにもおすすめです。
無塗装だから好きな色に塗れる
塗装が施されていないため、オイルやワックス、ステインなど、自分の好みの色や質感にできます。
赤や青や黄色など、ほかにはないベッドを作れるので、DIYが好きな人にもぴったりです。
このベッドの気になるところ
IKEAの家具は組み立てがたいへんなことで有名です。(IKEAは梱包を最小にすることで低価格を実現しるためです)
このベッドもすのこベッドにしては組み立てが複雑で、説明書を調べたところ、ネジやダボなどの数だけで60個を超える量がありました。
さらにベッドの板ひとつひとつもバラバラなので、組み立てが苦手な人にはおすすめできません。
組み立てが複雑なベッドは横揺れや移動にも弱い傾向があります。
また、高さ調節やコンセントなどの機能もついていません。
似ている商品との比較
IKEA「タルヴァ」 (本製品) | 無印良品「パイン材ベッド」 | |
画像 | ![]() | 画像リンク |
---|---|---|
サイズ | Sのみ | Sのみ |
木材 | パイン (無塗装) | パイン (ラッカー塗装) |
高さ調節 | なし | なし |
耐荷重 | 非公表 | 非公表 |
価格帯 | 11,490円 | 12,900円 |
リンク | 公式サイト | 公式サイト |
こんな人におすすめ
・ベッドに色を塗りたい
・部屋の真ん中に置きたい
ベルメゾン「ひのきの折りたたみすのこベッド」
メーカー | ベルメゾン |
---|---|
サイズ | S~WS(ワイドシングル) |
高さ調節 | なし |
素材 | ひのき |
価格帯 | 3万円台~ |
評価 | ★★★★★☆☆☆☆☆(5/10) |
このベッドの良いところ
キャスター付きで布団干しも簡単
すのこが折れ曲がって布団を干せるベッドフレームはありますが、キャスター付きの場合は窓側など自由に移動ができるので、寝具を換気するにはより便利です。
専用マットレスならベッドフレームに合わせて折りたためるので、使わないときにはコンパクトにしておくことができます。
このベッドの気になるところ
フレームとマットレスのサイズの組み合わせが、ややわかりづらいので注意が必要です。
フレームがシングルサイズの場合、マットレスはセミシングル。フレームがワイドシングルの場合、マットレスはシングルサイズがぴったり合います。
セミシングルのマットレスは大人ではかなり狭いので、普段使いの場合は「フレームはワイドシングル、マットレスはシングル」の組み合わせが良いでしょう。
また、少数ですが「きしむ」という口コミも見られます。
折りたたみベッドは構造上、通常のベッドフレームよりきしみやすいのは致し方ないところもあるので、きしむ心配をする人は避けたほうが良いでしょう。
似ている商品との比較
ベルメゾン「キャスター付き折りたたみひのきベッド」 (本製品) | ネルコ「日本製 折りたたみひのきすのこベッド」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | S・WS | S |
すのこ木材 | ひのき | |
専用マットレス | あり | なし |
耐荷重 | 非公表 | |
価格帯 | 3万円台~ | |
リンク | 公式サイト | 公式サイト |
こんな人におすすめ・木製の折りたたみベッドが欲しい
・ベッドにあったマットレスを選びたい
インテリアチョコレート「国産杉のボーダー(すのこ)ベッド」
メーカー | インテリアチョコレート |
---|---|
サイズ | Sのみ |
高さ調節 | なし |
素材 | 燻煙杉(国産) |
価格帯 | 3万円台 |
評価 | ★★★★★☆☆☆☆☆(5/10) |
国産の杉を燻煙(くんえん)熱処理を施し、調質力などの機能性を強めています。
このベッドの良いところ
優れた調湿性
杉にはもともと調湿性(湿度を調整する作用)が備わっていますが、燻煙熱処理を施すことで、通常の約2.5倍の調湿効果を得ることができます。
ただでさえ湿度が高い日本ですが、就寝中は寝汗などで寝床はさらに湿度が高くなりがちです。そんな湿気があつまるベッドに使う素材として燻煙杉は理想的です。
無塗装だから良い香り
このベッドはラッカーなどの塗装を施していません。
木そのもの質感をダイレクトに感じられるので、杉ならでは良い香りがすると評判です。
杉が持っている調湿力や消臭力も無塗装だから効果的に発揮されます。
このベッドの気になるところ
九州にある小規模の家具工房でひとつひとつ作られているため、納期がとても長いです。
受注生産で注文するため、納期が6~7週間ほどかかります。「すぐにベッドが欲しい」という人にはおすすめできません。
また、組み立てがやや大変です。複雑ではないのですが、自分ですのこの位置をひとつひとつ決めてねじ止めする必要があります。
似ている商品との比較
インテリアチョコレート「ボーダーすのこベッド」 (本製品) | ネルコ「総檜すのこベッド」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | S | S |
木材 | 杉(国産) | ひのき(国産) |
塗装 | 無塗装 | 無塗装 |
耐荷重 | 非公表 | 100kg |
納期 | 6~7週間 | 2~10日程度 |
価格(税込) | 38,500円 | 約20,000円 |
リンク | 楽天市場 | 公式サイト |
こんな人におすすめ・国産のベッドが欲しい
・木のぬくもりを感じたい
CCmart7「天然木すのこベッド Fit-in」
ショップ | CCmart7 |
---|---|
サイズ | S~D |
高さ調節 | 3段階 |
素材 | 北欧パイン |
価格帯 | 3.8万円~ |
評価 | ★★★★★☆☆☆☆☆(5/10) |
このベッドの良いところ
カントリーデザイン
ヘッドボードとふっとボードが羽目板調のデザインで、置くだけで部屋がグッとカントリーテイストになります。
ナチュラルな感じが好きだったり、かわいらしい部屋にしたい人におすすめ。
色はライトブラン・ダークブラン・ホワイトから選べます。ホワイトは女の子部屋にもぴったりです。
角に丸みがあるデザインなので、お子様の部屋にも安心です。
あると便利なコンセント付き
ヘッドボードには2口のコンセントが付いています。
薄型ヘッドボードなので下の画像のようにクリップライトなどを挟んでもおしゃれです。
ナチュラルな雰囲気のベッドですが、抑えるところは抑えている感じです。
このベッドの気になるところ
デザイン性があるためか、価格は普通のすのこベッドよりやや高めです。
とはいえ、こうしたカントリー調のシンプルすのこベッドは貴重ですので、デザインを優先してこのベッドにするか、価格を優先して別のベッドにするか悩みどころです。
似ている商品との比較
カントリー調のデザインすのこベッドの数は少なく、この商品と似たベッドはなかなかないため、比較をしていません。
こんな人におすすめ・カントリー調のインテリアが好きな人
・かわいらしく安全なベッドを探している人
次点(★4以下)
Re:CENO「すのこベッド NOANA」
メーカー | Re:CENO |
---|---|
サイズ | S~Q |
高さ調節 | なし (脚とれる) |
素材 | タモ |
価格帯 | 約7.5万円~ |
評価 | ★★★★☆☆☆☆☆☆(4/10) |
このベッドの良いところ
良くも悪くも「平均的」
- 布団干しできるすのこや、脚をとってロースタイルにできる高さ調節できるなど、普通レベルの機能性
- ベッドの木材としては中程度のタモ材
- 耐荷重は軽すぎない100kg
と、平均的なすのこベッドです。
悪く言えば突出したメリットがないと言えますが、大きな失敗をしにくい無難な仕様とも言えるでしょう。
また、クイーンサイズまで選べることは、メリットの一つです。
部屋の真ん中に置きやすい
抜け感のあるスリムなヘッドボードは圧迫感が少なく、狭い部屋でも置きやすいです。
背面もきれいに塗装されているので、部屋の中央にも置くことができ、レイアウトの自由度は高いです。
このベッドの気になるところ
仕様や機能のわりに、価格が高めです。
ヘッドボードのデザインがおしゃれで、気に入った人ならおすすめですが、コストパフォーマンスを優先したい人には別の選択肢を検討してみても良いと思います。
似ている商品との比較
Re:CENO「NOANA」 (本製品) | ベルメゾン「オイル仕上げのコンセント付き頑丈すのこベッド」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | S~Q | Sのみ |
素材 | タモ材 | 樺材 |
高さ調節 | あり (脚が取れる) | 2段 |
耐荷重 | 100kg | 360kg |
布団干し機能 | あり | なし |
コンセント | なし | あり |
価格帯 | 約75,000円~ | 32,800円 |
リンク | 楽天市場 | 公式サイト |
こんな人におすすめ
・布団干し機能があるクイーンベッドが欲しい
・抜け感があるヘッドボードのデザインが好き
ニトリ「布団が干せるすのこベッド」
※完売中※
メーカー | ニトリ |
---|---|
サイズ | S |
高さ調節 | 3段階 |
素材 | パイン |
価格 | 20,000円台~ |
評価 | ★★★☆☆☆☆☆☆☆(3/10) |
このベッドの良いところ
布団が気軽に干せる
下の画像のように、すのこを折って布団を干すことができます。
布団はマットレスよりも湿気をためこみやすいので、頻繁に換気してあげることが大切です。
特に布団の底面に湿気はたまりやすかったりするので、このベッドなら換気がしやすいですね。
3段階の高さ調節
サイドフレームのネジの位置を変えることで、高さを変えることができます。
しかし、継脚タイプより高さの調節は面倒です。
棚・コンセント付き
ヘッドボードには宮棚とコンセントがついてます。
スマホの充電や、目覚まし時計・メガネなど、ちょっとした小物を置いておくのに便利です。
気になるところ
マットレスで使うメリットはない
布団干し機能が目玉の商品のため、マットレスで使う場合のメリットはあまりありません。
マットレスを使いたい人であればもっと価格も安く、安定感があるすのこベッドはあります。
また、寝具を衛生的に保ちたい人なら、布団を干すよりもちゃんとベッドパッドやシーツを敷いてこまめに選択することがおすすめです。
二つ折りタイプなので、やや大変
すのこを山折りする(中央で二つに折る)タイプのため、身長が低い人は布団を干すときにやや大変に感じるでしょう。
身長が低い人はすのこが「M字」に折れるタイプがおすすめです。
似ている商品との比較
ニトリ (本製品) | ネルコ「ラルーチェ」 | |
画像 | 完売中 | ![]() |
---|---|---|
サイズ | Sのみ | SS~SD |
折れ方 | 山折り | M字 |
高さ調節 | 3段階 | なし |
材質 | パイン | |
耐荷重 | 記載なし | 150kg |
ヘッドボード | 棚 2口コンセント | |
価格(税込) | 21,948円~ | 19,800円~ |
リンク | ※完売中 | 公式サイト |
こんな人におすすめ・布団を干したい人
・ニトリが好きな人
LOWYA「キャットウォーク付き壁面収納ベッド」
メーカー | LOWYA |
---|---|
サイズ | S |
高さ調節 | – |
素材 | プリント紙化粧板 |
価格帯 | 4.8万円 |
評価 | ★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2/10) |
このベッドの良いところ
猫と暮らすベッド
ロータイプのすのこベッドにキャットウォーク付きの壁面収納がセットされた珍しい商品。トンネル穴や猫がくつろげる「ネコハウス」スペースがあります。
猫とまったり過ごしたい人にはたまらない商品でしょう。
細部へのこだわりがつまった収納
単なるオープンラック式の壁面収納ではなく、「フタ付き」や「コード逃がし穴」など、デザイン・仕様へのこだわりが感じられます。
収納家具は単体利用ができ、レイアウトが自由自在に変更できる点も魅力です。
このベッドの気になるところ
ベッドが不衛生になりやすい
コンセプトそのものの話になりますが、ベッドの猫の遊び場にしてしまうと寝室が不衛生になります。特に猫には多くのダニが寄生していたり、唾液や尿がアレルギー原因になります。
基本的に寝室には猫を入れない方が、衛生的には良いと言えるでしょう。
収納物が落下し、ケガのリスクがある
壁面収納をベッド近くに置くことで、地震や揺れなどにより高い位置に置いた物が落下し、ケガをするリスクがあります。
基本的にベッド周りには高さがある収納は置かない方が無難です。
似ている商品との比較
キャットウォーク付きの猫と暮らすためのベッドは他に見当たりません。
コンセプトとしてはとてもユニークで面白いと思いますが、衛生面や落下リスクを考えるとベッドとしてはあまりおすすめできません。
ひところ猫向けの収納家具を単体利用は良いと思いますが、ベッドとしては△
CCmart7「ウォルナット柄デザインローベッド【MPC】」
ショップ | CCmart7 |
---|---|
サイズ | Q~K |
高さ調節 | なし |
素材 | プリント化粧板(グロスマット仕上げ) |
価格帯 | 約8万円~ |
評価 | ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆(1/10) |
このベッドの良いところ
美しい木目デザイン
落ち着いたウォルナット柄の素材が高級感があります。
本物のウォルナット材ではありませんが、本物そっくりの木目の表情を出すため、立体的な印刷技術を用いて作られています。
無垢材などは取り扱いが難しく、特に湿気が多いベッドの環境では反りや割れの原因になったりします。
その点、プリント化粧板なら安定して使い続けることができます。
いろんなサイズのマットレスが置ける
フラットなデザインのため、最大キングサイズまで、どんなサイズのマットレスでも置けます。
極端に言うとシングルサイズでも置くことができます。(しかし、このベッドフレームはクイーンサイズとキングサイズの展開なので、シングルサイズのマットレスでは相当余白が出てしまいます)
キングサイズのフレームなら、マットレスはクイーンサイズでもキングサイズでも置けるので、途中でマットレスを買い替えてサイズを変えることもできます。
このベッドの気になるところ
重量がかなり重たいです。
クイーンサイズで約73kg、キングサイズで約87kgもあるため、気軽に移動はできないでしょう。
また、いわゆるすのこ構造でないため、例えば桐などのできたすのこベッドに比べると通気性や吸湿性などの効果は低いです。
似ている商品との比較
似たデザインの代表格としてはカーサヒルズ「ZENローベッド」です。
CCmart7「MPC」 (本製品) | カーサヒルズ「ZENベッド」 | |
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイズ | Q~K | SD~K |
素材 | プリント化粧板 | ウォルナット突板/オーク突板 |
ヘッドボードの高さ調節 | 2段階 | 2段階 |
価格帯 | 83,380円~ | 65,800円~ |
リンク | 公式サイト | 公式サイト |
「ZENローベッド」は天然木ウォールナット突板で作られているのにもかかわらず価格は本商品より安いです。
よって、あえて本商品を選ぶ意味は薄いでしょう。というか、このデザインはカーサヒルズ「ZENローベッド」が本家です。本商品は模倣品とも言えます。
こんな人におすすめ
このデザインが好きならカーサヒルズ「ZENローベッド」がおすすめ
※掲載している商品のスペック・価格等については販売元のショップの状況によって変わる可能性があります。購入の際は必ず販売元の情報をご確認ください。