この記事では、長さが短い「ショート丈ベッド」の選び方とおすすめ商品をご紹介します。ぜひご参考になさってくださいね。※おすすめベッドはこちら(記事内にスクロール)
著者情報
【公平性について】この記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。ただし、おすすめ商品および掲載位置はメーカーの関与はなく、当サイト独自の評価方法を基に決めています。
目次
ショート丈ベッドとは?

ショート丈とは長さが180cmのマットレスのサイズのことで、ショート丈ベッドは「ショート丈のマットレスが置けるベッドフレーム」のことです。
ショート丈マットレスは、通常のマットレスよりも15cmほど長さが短いです。※通常のマットレスはおよそ195cm
ショート丈ベッドのメリット
1. 狭い部屋に置きやすい
ショート丈の最大のメリットは、そのコンパクトさです。通常のベッドより15cmも短いため、狭い部屋にも置きやすいです。
梱包もコンパクトなので搬入経路が狭いマンション・アパートに住んでいる人にもおすすめです。
2. 目安は身長160cmまで
快適に眠れるマットレスの丈(長さ)とは「身長×1.05+15cm」と言われています。※参考:インテリアの人間工学 (GAIA BOOKS)
この式に当てはめるとショート丈(180cm)で快適に寝られるのは、厳密には約157cmまでです。
寝方やまくらの大きさにもよるので、ショート丈はおよそ身長160cmまでとお考えください。
ショート丈ベッドのデメリット
1. セミダブル以上の大きいサイズがない
ショート丈ベッドは、主に身長が低めの方に適したサイズ設計となっているため、基本的にセミダブル(幅120cm)以上の横幅が大きいサイズはありません。
おおむねセミシングル(幅80cm前後)かシングルサイズ(幅97cm)のどちらかです。
2. 選べるベッドの種類が少ない
ショート丈ベッドは普通の長さのベッドに比べて、ベッドフレームやマットレスの種類が少ないです。
高級メーカーではショート丈の取り扱いがほぼないので、「寝心地やデザイン性などが優れたショート丈ベッドが欲しい」という場合は探すのが難しいでしょう。
・
・
・
ここに注目!失敗しにくいショート丈ベッドの選び方
1. ベッドフレームの「タイプ」を選ぶ
まず検討すべきはベッドフレームのタイプです。ベッドフレームは大きく「収納あり」か「収納なし」に分かれます。
収納あり | 収納なし |
---|---|
![]() |
![]() |
部屋が狭くて、収納スペースも限られている人は、収納付きベッドがおすすめです。ベッドフレームが収納家具になることで、部屋を有効に使えるからです。
特に大容量タイプのチェストベッドなどは、ショート丈サイズの取扱いも多いです。

また、収納機能が必要ない人は、すのこベッド(脚付きベッド)やローベッドといった種類もあります。なお、「収納なし」タイプで、ショート丈が多いのはすのこベッド(脚付き)です。
2. 「ヘッドボード」は機能性・デザイン性を考える
ベッドの機能性・デザイン性を大きく左右するのがヘッドボードです。
シンプルタイプ(ヘッドレス) | 多機能タイプ(棚・コンセント付き) |
---|---|
![]() |
![]() |
すっきりしたデザインが好きな人は、ヘッドレスやパネルタイプのヘッドボードがおすすめです。
一方、ベッド周りに物を置きたい人は、棚やコンセントが付いた多機能タイプが便利です。
ヘッドボードのデザインはいろいろあるので、自分の使用イメージにあったものを選びましょう。
3. 「セット購入」は失敗が少ない
ベッドフレームとの相性も大切なので、失敗したくない人は、ベッドフレームにセットできるマットレスを選ぶのが無難です。

複数のグレードのマットレスを選べる場合は、最安値ではなく真ん中以上のモデルがおすすめです。最安値のマットレスは価格訴求が目的で、寝心地が良くないものがほとんどだからです。

特にショート丈の幅はメーカーや商品によって異なることがあるので、単品購入をされる場合は、必ずフレームとマットレスそれぞれの寸法を確認しましょう。
4. 体型や寝相によっては「セミシングル」も選択肢に
シングルサイズより横幅が狭いのが「セミシングルサイズ」です。
セミシングルの横幅はおよそ80cm。シングルサイズの横幅が97cm前後なので、セミシングルサイズは約20cmも幅が狭いことになります。

横幅もコンパクトにすることで、有効活用できる部屋の面積が広がるため、体型が小柄な方や寝相が安定している方にはおすすめです。
ちなみに、寝返りに必要な幅は肩幅(平均40cm)の2.5~3倍と言われているので、睡眠中に体の動きが多い人は、より広いサイズをおすすめします。
・
・
・
迷ったらコレ!おすすめのショート丈ベッド 7つ

コストパフォーマンスに優れたおすすめのショート丈ベッドをご紹介します。
1. neruco「北欧風すのこベッド Banon」
安くても安定感がある
フレームに極太の板を補強し、強靭な耐久性があるすのこベッド。きしみや揺れの心配がなく、安心して眠ることができます。飽きの来ないデザインで1万円台から買えるコストパフォーマンスの良さも魅力。4段階の高さ調節もできるので荷物が多い人にもおすすめです。
2. RASIK(ラシク)「日本製 引き出し5杯大容量ベッド」
国産チェストで最高レベルのコスパ
豊富な引出しと長物収納スペースがある大容量収納チェストベッド。荷物が多い人におすすめです。国内の老舗ベッド工場で製造され、細かなディテールまで丁寧に作られています。
国産×組立設置付きで6万円台から買えるチェストベッドは他にはなかなか見つけられません。さらに薄型タイプのヘッドボードには棚・コンセントが付き使い勝手も良好です。なお、ヘッドボードなしタイプも選べます。
3. BED STYLE「本棚収納付きショート丈チェストベッド」
本好きにぴったり
ヘッドボードに収納式本棚がついた大型収納タイプのチェストベッド。本棚の奥行きは15cmなので、文庫~A5判くらいまでなら収納できます。一般的に漫画の単行本は新書判サイズ(奥行き11.2cm)が多いので、漫画好きにはぴったりです。引き出しはBOX構造なので安定感抜群です。
4. RASIK(ラシク)「カントリー調ベッド 『Ecruエクル』」
おしゃれで機能的
カントリー調の雰囲気がかわいいショート丈ベッド。高さ調節機能が付いているので、床板下のスペースを自由に使いやすい点も魅力です。ヘッドボードは便利な棚・コンセント付き。
5. 源ベッド「夜香脚付きマットレス」
寝心地に良さにこだわりたい人におすすめ
広島県の老舗ベッドメーカー「源ベッド」の脚付きマットレス。脚付きマットレスなので、余計な機能がない分、コンパクトに設置できることも魅力です。
なお、マットレスは、同社で人気の「夜香ハイグレード2」がベースになっています。夜香ハイグレード2は、スプリングから国内の自社工場で作り上げる純国産のポケットコイルマットレスで、コストパフォーマンスが非常に高く、当サイトからも多くの人に選ばれてきた人気商品です。
6. RASIK(ラシク)「日本製 薄型棚付き跳ね上げ式ベッド」
国産×組立設置付き9万円台
国産・棚付き・セミオーダータイプ・組立設置サービス付きという好条件にもかかわらず9万円台から買える抜群のコスパを誇る跳ね上げ式ベッド。
なるべく低予算でしっかりした跳ね上げ式ベッドを探している人はまずはこの商品からご検討ください(これ以上のお買い得モデルはなかなか見つからないと思います)。
メーカー | RASIK |
---|---|
タイプ | 跳ね上げ式ベッド |
サイズ | セミシングル~セミダブル ※ショートあり |
価格 (Sサイズ) |
92,980円 ※組立設置付き |
7. BED STYLE「ショートサイズローベッド」
開放感を得たいならコレ
ナチュラルな雰囲気のローベッド。ローベッドとは高さが低いベッドのことです。天井までの空間が広がるため開放感が得られ、部屋が広く感じます。ベッドに収納スペースがないので、荷物が少ない人におすすめです。
・
・
・
ショート丈のマットレスの選び方(おすすめ2つ)
「寝心地はマットレスで決まる」といっても過言ではありません。
フレームとセットで選べるマットレスに満足がいかない場合は、単品の購入もご検討ください。
私のおすすめとしては
- ふんわりソフトな寝心地が好きなら「バリューポケットコイル(neruco)」
- しっかりハードな寝心地が好きなら「夜香ハイグレード2(源ベッド)」
です。詳しくは以下の記事をご参考にしてください。
・
・
・
ショート丈ベッドが多いベッド通販サイト おすすめ3つ
ショート丈は一般的なサイズではないので、商品数があまり多くありません。そのため、探すのが大変ですよね。
以下では、特にショート丈の取り扱いが多く、魅力的なベッドが売っているおすすめショップをご紹介します。
1. RASIK(ラシク)

シンプルデザイン×格安価格
RASIK(ラシク)は、株式会社もしもが運営するインテリア通販サイトです。メーカー直販×海外製ベッドが中心なので、とにかく価格が安いです。
ブランドコンセプトは「シンプルモダン」で、どんな部屋にも合いやすく、長く使えるデザインのベッドが豊富にあります。
当サイト特別クーポン(下記)もあるので、ぜひ使ってくださいね。
BED21
内容「全品15%OFF」
※上記をカート画面で入力
※他のクーポンとの併用不可
※公式サイトのみ対象
\限定クーポンで15%OFF/
RASIK(ラシク)はこちら
2. ネルコンシェルジュ neruco

圧倒的な品ぞろえとコスパの高さ
ネルコンシェルジュ(neruco)は、株式会社インテリアオフィスワンが運営するベッド専門通販サイトです。
さまざまなメーカー製品を多数取り扱っているため、約2,700点もの品ぞろえ(商品数)があります。
しかしながら、選ぶべきはオリジナル商品(neruco Original)でしょう。丁寧に作られていて、コストパフォーマンスがとても優秀です。
3. BED STYLE(ベッドスタイル)

ユニークな商品が魅力
商品数が3,000点以上の日本最大級のベッド専門店。収納ベッドの品ぞろえが多く、特に大型収納ベッド(チェストベッド、跳ね上げ式ベッド)は群を抜いて良い商品が豊富です。
また、ニッチなデザインも豊富で、他ショップにない「本棚付き」や「照明付き」などのユニークな商品がある点も魅力です。
・
・
・
まとめ
ショート丈ベッドの特徴やおすすめ商品をご紹介しました。
ショート丈ベッドとは、は通常丈(195cm)よりも15cmほど短い「ショート丈マットレス(180cm)」が置けるベッドフレームです。
コンパクトなので、狭い部屋に置きやすいですが、メリットはそれくらいです。
一方、商品数が少ない・窮屈に感じやすい・マットレスの選択肢も少ないなど、デメリットが目立ちます。
よって、長さ180cmというサイズ感にこだわりがない人は、通常丈のベッドやマットレスも含めて、ご検討いただくのが良いでしょう。詳しくは当サイトのトップページでご案内しています。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。